- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
信用取引は、資金や株式を借りて元手以上の売買を行う取引です。一言で言い換えると「借りて取引を行う」ことです。信用取引を活用すると以下のメリットを享受することができます。
1日に何度も取引できる
現物取引とは異なり、1日に何度も同じ銘柄を取引できます。
もっと詳しく知りたい!
信用取引の仕組みや魅力について詳しくご説明いたします。 はじめての信用取引のご参考に。
超割コース(大口優遇)なら信用取引手数料0円!
デイトレード専用の信用取引「いちにち信用」は、手数料0円!
デイトレード専用の信用取引「いちにち信用」で約定代金100万円以上なら金利も貸株料も0%!
制度信用取引、一般信用取引(無期限)には一般信用大口の建玉を保有されているお客様や、頻繁にお取引されるお客様にお得な優遇金利を用意!
信用取引サービスのラインナップが豊富!
お客様のニーズに合わせた信用取引をお選びいただけます!
信用取引、FX取引、先物・オプション取引において現金はもちろん、現物株式、投資信託(受取型、再投資型)も代用として利用可能!
あらかじめ自動振替機能を設定することにより、取引毎に各種取引口座へ現金又は保有の国内株式や投資信託を振替える手間がなくなります。
代用有価証券を貸出して貸株金利が受け取れる「信用貸株」がご利用いただけます。貸出し中の代用有価証券でも原則80%で評価、掛け目に変更はありません。
主要ネット証券5社の中でも、充実したサービス内容となっています。
楽天証券 | SBI証券 | 松井証券 | マネックス証券 | auカブコム証券 | |
---|---|---|---|---|---|
貸株サービス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
信用取引口座の併用 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 |
代用有価証券の貸し出し | 〇 | × | 〇 | × | △※1 |
2020年6月24日時点、当社調べ
返済期限 | 売買 区分 |
おすすめタイプ | 楽天 証券 |
SBI 証券 |
auカブコム 証券 |
松井 証券 |
マネックス 証券 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
制度 信用 |
6カ月 | 買建 | 短期~中期で 利益を狙いたい人向け |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
売建 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
一般 信用 |
1日 【いちにち信用】 |
買建 | デイトレードで利益を 狙いたい人向け |
○ | ○ | × | ○ | × |
売建 | ○ | ○ | × | ○ | × | |||
14日 (建玉保有期間13日) 【一般信用取引「短期」】 |
売建 | 人気の株主優待銘柄で 利益を狙いたい人向け |
○ | ○ 5営業日 (建玉保有期間 5営業日) |
○ 14日 (建玉保有期間 13日) |
× | × | |
無期限 【一般信用取引「無期限」】 |
買建 | 期限を気にせず長期で 信用取引をしたい人向け |
○ | ○ | ○ (3年) |
○ | ○ | |
売建 | ○ | ○ | ○ (3年) |
○ | × |
WindowsやMacに対応したPC用のトレーディングツール「マーケットスピード」。 豊富な投資情報にスピーディーな注文機能を搭載。
スマートフォンアプリ「iSPEED」は、初心者の方も感覚的に操作でき、場所や時間を選ばずどこでも快適トレードを実現。
新規建注文と同時に、新規建注文に対する返済注文の発注が可能な「セット注文」を活用いただくと、時間も投資効率もアップします!
楽天銀行の口座をお持ちの方は、「マネーブリッジ」を利用できます。
楽天銀行の預金に優遇金利が適用になるサービスや、楽天銀行の預金残高から自動で売買する「自動入出金(スイープ)」サービスなどが利用できます。
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 50円(55円)
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 105円(115円)
50万円まで 250円(275円)
100万円まで 487円(535円)
150万円まで 582円(640円)
3,000万円まで 921円(1,013円)
3,000万円超 973円(1,070円)
※()内は税込金額
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 135円(148円)
50万円まで 180円(198円)
50万円超 350円(385円)
※()内は税込金額
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで 100円(110円)
50万円まで 238円(261円)
100万円まで 426円(468円)
150万円まで 509円(559円)
3,000万円まで 806円(886円)
3,000万円超 851円(936円)
※()内は税込金額
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,000円(2,200円)
300万円まで 3,000円(3,300円)
以降、100万円増えるごとに1,100円追加。
※()内は税込金額
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)