お客様のお取引スタイルに合わせて手数料コースをお選びいただけます。
いちにち信用取引や楽天ETFなど、どなたも手数料0円で取引できる商品もあります。
1回のお取引金額で手数料が決まります。
手数料の1%分をポイントバックいたします。
手数料1%をポイントバック
信用取引手数料
取引金額 | 手数料 |
---|---|
10万円まで | 99円 |
20万円まで | 148円 |
50万円まで | 198円 |
50万円超 | 385円 |
1回のお取引金額で手数料が決まります。
超割コース(大口優遇)をご利用いただくには、超割コースをご選択いただき、所定の条件を達成していただく必要がございます。1度条件を達成すると、3ヶ月間大口優遇コースでお取引いただけます。
信用取引手数料
約定金額 | 手数料 |
---|---|
約定金額にかかわらず | 0円 |
獲得したポイントは、楽天ポイントに交換することができ、楽天グループで買い物などに使えます。
超割コースをご選択いただくだけで、国内株式、外国株式、金・プラチナ、先物・オプション取引の手数料もポイント獲得することができます。
対象商品
超割コースなら
手数料1%をポイントバック
超割コース(大口優遇)なら
手数料2%をポイントバック
現物取引も信用取引も!1日の取引金額合計100万円まで取引手数料0円!業界屈指の格安手数料で低コストで取引できます。
手数料2,200円(税込)で取引金額(現物も信用も)200万円まで1日に何回取引してもOK!プラス1,100円(税込)でさらに取引金額100万円アップ!
日計り取引(デイトレード)ならさらに手数料が安くなります。(デイ割)
信用取引手数料
1日の取引金額合計 | 手数料 |
---|---|
100万円まで | 0円 |
200万円まで | 2,200円 |
300万円まで 以降、100万円増えるごとに1,100円を追加。 |
3,300円 |
手数料コースに関わらず、以下の商品はどなたも手数料0円でお取引いただけます。
選択されている手数料コースにかかわらず、カスタマーサービスセンターのオペレーターの取次ぎによる電話注文は下記の手数料が適用されます。
1回あたりの取引手数料
約定代金 | 現物取引 | 信用取引 |
---|---|---|
30万円まで | 3,795円/1回 | 3,575円/1回 |
50万円まで | 3,795円/1回 | |
100万円まで | 4,180円/1回 | |
150万円まで | 4,400円/1回 | |
150万円超 | 4,950円/1回 |
買方に発生する費用です。証券会社から借りたお金に対してかかる金利で、買い建玉に対してかかります。
制度信用取引 | 年2.80% 優遇金利 2.28% |
---|---|
一般信用取引「無期限」 | 年2.80% 優遇金利 2.10% |
一般信用取引「いちにち信用」 | 年0.00% |
信用取引金利は、直近の金利情勢や証券金融会社と証券会社との貸借金利(証券金融会社が証券会社に信用取引に関する融資を行う際の金利)の動向等によって決定されます。
下記のいずれかの判定条件を満たすと、月初第1営業日から月末最終営業日までの取引および 保有建玉に対して、受渡日ベースにより優遇金利を適用いたします。
判定月とは、金利優遇される月の前々月26日(休日の場合は翌営業日)~前月25日(休日の場合は前営業日)
判定期間と優遇金利適用イメージ図
【例】優遇金利適用期間
売方が受取れる金利です。売却した株券の代金は証券会社に預けられますが、そのお金に対して発生する金利です。
制度信用取引 | 年0.00% |
---|---|
一般信用取引 | 年0.00% |
売方が買方に支払う費用です。市場で信用取引で貸借される株券が不足すると発生します。
制度信用取引 | 市場の状況に応じて証券金融会社が利率を決定します。 |
---|---|
一般信用取引 | ― |
証券会社から借りた株券にかかるレンタル料です。
制度信用取引 | 年1.10% |
---|---|
一般信用取引「無期限」 | 年1.10% |
一般信用取引「短期」 | 年3.90% |
一般信用取引「いちにち信用」 | 年0.00% |
買い建玉が決算日(権利確定日)をまたいだ場合に発生する名義書換料です。
制度信用取引・一般信用取引 | 信用建玉毎に1売買単位あたり55円(税込)(ETF/ETNについては、1売買単位あたり5.5円(税込)) ※2019年9月26日から、前月末時点の貸借値段(信用取引における貸付金額および貸借株券の価額を決定するための1株当たりの価格のこと)に対する割合が0.5%を超えない範囲で設定するものとし、超える場合はこれを引下げます。 |
---|
新規建て約定日から1カ月経過するごとに発生する管理費です。
制度信用取引・一般信用取引 | 1株あたり11銭(税込)。売買単位1株単位の銘柄については1株あたり110円(税込)。ただし、同一銘柄、同一日に成立した売付株数又は買付株数をそれぞれ合計し100円に満たない場合は110円(税込)、1,000円を超える場合には1,100円(税込)とします。 ※税込金額を基に計算した結果生じた円未満の端数は切り捨てております。 |
---|
信用取引(いちにち信用取引、仲介業者経由のお客様を除く)における強制執行にかかる手数料は、お客様が選択されている手数料コースが適用されます。
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 55円(税込)
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 115円(税込)
50万円まで 275円(税込)
100万円まで535円(税込)
150万円まで640円(税込)
3,000万円まで1,013円(税込)
3,000万円超 1,070円(税込)
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 148円(税込)
50万円まで 198円(税込)
50万円超 385円(税込)
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで110円(税込)
50万円まで 261円(税込)
100万円まで 468円(税込)
150万円まで559円(税込)
3,000万円まで 886円(税込)
3,000万円超936円(税込)
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,200円(税込)
300万円まで 3,300円(税込)
以降、100万円増えるごとに1,100円(税込)追加。
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)