- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
投資をしてみたいけど、「何からはじめたらいいかよくわからない」という人は、こつこつじっくりと、学びながら資産を育てる投資「こつ育投資」からはじめてみませんか?
楽天証券には、「こつ育投資」を月々100円からはじめられる投資商品があります。
「突然大きな損をして、投資をいきなり嫌いになる」――投資を長く続けていくうえで一番避けたいことです。
「こつ育投資」なら、その心配はありません。
たとえ損をする場面があっても、その経験を次につなげられるのは大きなメリットです。
時間を味方につけながら、自分と資産を育てる投資ができる「こつ育投資」。たとえば、こんな方に向いています。
「こつ育投資」のポイントは、毎月一定の金額でじっくり投資する積立投資を使うこと。
積立投資なら、
ので、ストレスなく自分のペースで投資を続けることができます。
運用のプロが世界のさまざまな金融商品に投資
「投資信託」は、個人投資家の代わりに投資のプロフェッショナルが運用を行う商品です。
投資信託を使えば、日本の株や債券だけでなく、世界中のさまざまな金融商品に手軽に投資できます。
投資信託は複数の株式や金融商品にまとめて投資するので、ひとつの資産に一度に投資するよりも成績は安定しやすくなります。
リスクに強い安全資産。マイナス金利で人気に
「金・プラチナ」は、希少価値が高く、国の信用力がモノを言う紙幣などと違って、それ自体に価値がある資産です。このため、戦争や紛争、金融ショックなどが起きると、これらの資産の価値は上がります。
金は「利息を生まない」ことがデメリットですが、マイナス金利など超低金利が加速する今、そのデメリットが薄れたこともあり、人気が集まっています。
さらに、より有利に投資を続けられる仕組みがあります!
楽天NISAの魅力
こつこつ自分と資産を育てる投資 = こつ育投資
いまの不安や不満を取り除きながら、
将来にむけて安定した投資をつづけるための、“コツ”は
わからない用語はココでチェック!
よくあるお問い合わせをご紹介します
新聞やテレビのニュースはもちろん、ウェブのポータルサイトや、SNS、スマホアプリ……
いまや誰でもカンタンに投資や経済の情報を得ることができるようになりました。
ただ、その中から自分の資産運用への考え方や投資のスタイルにピッタリ合うもの探し出すのは、とても大変。
楽天証券では、タイムリーな相場や企業のニュースに加え、
投資のスキル、ライフプランなどのニーズに沿った情報を、わかりやすくラインナップしています。
投資情報のプロフェッショナル・チーム「楽天証券経済研究所」のレポートなど、
楽天証券でしか読むことができない、プレミアムコンテンツも豊富。
ぜひ毎日、毎週チェックして、投資力アップにご活用ください。
日本の経済ニュースの最重要発信源です。日本経済新聞(朝刊・ 夕刊)や日経速報ニュースなど、充実の機能を搭載しています。
「日本の会社のことを調べたいなら、まずコレ」と必ず言われる、圧倒的な信用力と歴史を誇る投資家のバイブルです。
※日経テレコンおよび会社四季報の利用には楽天証券の口座開設およびログインが必要です。
楽天証券では、参加費無料の各種勉強会・セミナーを随時開催しております。投資がはじめての方もすでに経験されている方も、投資のさらなるステップアップにつなげるコンテンツが豊富にあります!
(※会員限定のサービスです)
楽天証券は、すべてのお客様にご満足いただけるサポートの提供を目指しています。専門的な研修やトレーニングを経た経験豊富なスタッフや、オンラインでの充実したヘルプ・サポートメニューであなたのお取り引きをサポートします。
カスタマーサービスでのご案内に加え、オンラインでのヘルプ・サポートメニューでお客さまのお悩みやお困りごとを解決いたします。
楽天証券の口座をお持ちの方は、ログインして投資をはじめてみよう!
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。