自動入出金(スイープ)
2017年2月18日に、マネーブリッジの新機能として登場した『自動入出金(スイープ)』サービス。
こちらの機能を利用すると、従来のお客様のお取引がどのように変わるのか?
『自動入出金(スイープ)』サービスがよくわかる紹介動画をご用意いたしましたので、ぜひご覧ください!
楽天銀行口座をお持ちの方

すでにマネーブリッジをご登録されている方

- マネーブリッジをご利用になるには、楽天証券口座(開設無料)と楽天銀行口座(開設無料)を開設する必要があります。
- 新規に口座開設されるお客様は、楽天証券および楽天銀行の口座開設が完了以降、自動入出金(スイープ)がご利用いただけます。
- 楽天証券および楽天銀行の口座をお持ちで、マネーブリッジを新たに設定されるお客様は、新規登録が完了した時点で自動入出金(スイープ)がご利用いただけます。
自動入出金(スイープ)とは?
- 自動入金(スイープ)
- 楽天証券での買い注文時に、楽天銀行の預金残高から不足資金を「自動入金(スイープ)」することが可能となります。
- 自動出金(スイープ)
- 証券口座にある資金を、毎営業日夜間に楽天銀行へ「自動出金(スイープ)」されるので、資金をご自身で移す手間なく、優遇金利が適用されるようになります。
自動入出金(スイープ)の設定は、無料でご利用いただけます。また、自動入出金時にかかる手数料も、すべて無料です。
自動入出金(スイープ)でどう変わる?
お客様の入出金手続きがこんなに便利に!

自動入出金(スイープ)を設定するとステップがこんなに少なくなる!
買い付け注文時の入金ステップ

証券口座にある現金の出金ステップ

証券口座、銀行口座に残す金額を設定できる!
楽天証券口座と楽天銀行口座に一定金額を留めておくことができます。証券で毎月積立などを行っているお客さまや、銀行で公共料金やクレジットカード料金等で毎月自動引落を行っているお客さまにも安心してご利用いただけます。

サービス詳細
自動入金について |
振込手数料 |
無料 |
証券口座への残高反映 |
即時 |
入金方法 |
対象商品の買付注文時に楽天銀行から自動入金 |
利用可能時間 |
0:05~23:50 ※1 |
利用限度額 |
なし |
利用回数制限 |
なし |
対象商品 ※2、3、4、5 |
- 国内株式 : 買い注文、訂正注文(IPO・POは含む。立会外分売、即日徴収規制銘柄等を除く)
- 信用取引 : 新規注文、訂正注文、現引注文
- 投資信託 : 買い注文、積立設定(「証券口座」からの引落)
- 国内債券 : 買い注文(円貨決済)
- 外国債券 : 買い注文(円貨決済)
- 楽ラップ : 新規申込、増額申込
- 金プラチナ:買い注文、積立設定
|
対応チャネル |
ウェブ、マーケットスピード、iSPEED等(対象商品の注文可能なチャネル)※モバイルは非対応 |
【ご注意】
国内株式の立会外分売、即日徴収規制銘柄等、外国株式、楽天FXや先物オプションなどのデリバティブ口座取引は自動入金の対象外商品となります。
※
1 楽天証券および楽天銀行のシステムメンテナンス中は利用いただけません。
※
2 買付注文の予想受渡代金が楽天証券残高で充当できる場合は、自動入金されません。
※
3 買付注文を取り消した場合、楽天銀行から自動入金された資金は楽天証券の預り金に留め置かれます。
※
4 投信積立で自動入金を利用するには、設定時に引落方法を「証券口座」と選択してください。
※
5 外貨建MMF、公社債投信は自動入金の対象外商品となります。
※
6 自動入金時に残す金額を設定いただくことで、楽天銀行に一定金額を留め置くことができます。
自動出金について |
振込手数料 |
無料 |
銀行口座への残高反映 |
即時 |
出金方法 |
毎営業日22:00ごろに楽天銀行へ自動出金 |
出金可能額 |
楽天証券の預り金※(取引における未受渡、信用取引における保証金管理や先日付の予約注文等において拘束金等が発生している預り金は除く) |
自動入出金履歴の確認方法
自動入出金の履歴は、通常の入出金履歴と同じ画面でご確認いただけます。
PCサイトにログイン後、「マイメニュー」→入出金・振替「入出金履歴」の画面をご確認いただき、備考欄に「自動入金」もしくは「自動出金」と書かれた項目が該当いたします。
ご利用方法
- 「自動入出金(スイープ)」をご利用いただくには、マネーブリッジの設定(無料)が必要となります。
設定が完了した時点で自動入出金(スイープ)がご利用いただけます。
なお、毎営業日17時までにマネーブリッジを設定された場合、原則当日中(19時以降)に自動入出金(スイープ)の設定が完了いたします。また、設定完了後、自動入出金(スイープ)の設定内容を変更することが出来ます。
- 2017年2月17日以前からマネーブリッジをご利用されているお客様は、以下の手順で自動入出金(スイープ)を設定してください。
楽天銀行口座をお持ちの方

すでにマネーブリッジをご登録されている方

自動入出金(スイープ)の設定方法/解除方法
- 自動入出金(スイープ)の設定方法
- 自動入出金(スイープ)の解除方法
-
PCサイトにログイン後、右上の「マネーブリッジ」をクリック

-
表示画面の自動入出金(スイープ)項目内の「設定する」ボタンをクリック

-
<任意>証券および銀行に残したい金額がある場合には、表示画面の金額入力欄に金額を入力

-
表示画面下部の「暗証番号」を入力し、「設定変更」ボタンをクリック※信用口座を開設されている方は、 「信用取引でのご利用について」にチェックを入れていただく必要があります。

-
設定完了

-
PCサイトにログイン後、右上の「マネーブリッジ」をクリック

-
表示画面の自動入出金(スイープ)項目内の「変更する」ボタンをクリック

-
表示画面の「設定の変更」で「設定しない(解除する)」を選択

-
表示画面下部の「暗証番号」を入力し、「設定変更」ボタンをクリック※信用口座を開設されている方は、 「信用取引でのご利用について」にチェックを入れていただく必要があります。

-
設定完了

楽天証券口座および楽天銀行口座をお持ちでないお客様

楽天銀行口座をお持ちでないお客様

マネーブリッジにお申込みになっていないお客様

自動入出金(スイープ)に関するよくあるご質問
- 自動入金(スイープ)の金額について教えてください。
- 自動入金は注文時点で買付に必要な資金のうち、楽天証券残高(買付可能額)で足りない金額を楽天銀行の預金残高から入金を実施いたします。
【例】
■1,000円の投信積立を設定していた場合
注文時点の楽天証券の証券残高(買付可能額):300円
注文時点の楽天銀行の預金残高:100,000円
注文時点で証券残高(買付可能額)が300円あるため、積立金額1,000円のうち、300円分証券残高を利用し、残る700円分の自動入金(スイープ)が行われます。
■不足金が発生していた状態で100,000円の国内株式の買付を行う場合
注文時点の楽天証券の不足金額:1,000円
注文時点の楽天証券の証券残高(買付可能額):0円
注文時点の楽天銀行の預金残高:200,000円
注文時点での不足金額1,000円と買付金額100,000円の合計101,000円の自動入金(スイープ)が行われます。
- 自動出金(スイープ)の金額について教えてください。
- 自動出金は毎営業日22:00ごろの証券残高を楽天銀行の預金残高に出金を実施いたします。
【例】
■国内株式を売却した場合
国内株式の約定から2営業日後(受渡日)の22時ごろに楽天銀行に自動出金されます。
■国内株式の売却後、投資信託を買付した場合
国内株式の売却代金を全額投資信託の買付代金に使用した場合、自動出金は行われません。

※売却代金の一部を使用して投資信託を買付した場合は、売却代金と買付代金の差額(使用しなかった資金)が、売却代金の受渡日22時ごろに楽天銀行に自動出金されます。
■国内株式を買付後、同日に国内株式を売却した場合
国内株式の売却代金で先に行った買付注文に代金に充当できた場合、使用しなかった資金が自動出金されます。
ご注意事項
- 株式、債券、投資信託、FX(外国為替証拠金取引)、先物・オプション取引をはじめとするデリバティブ等は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。また、元本保証および利回り・配当保証のいずれもありません。
- 楽天証券の預り金が楽天銀行の普通預金へ自動出金されると、楽天証券での分別管理対象ではなく、楽天銀行における預金保険制度の対象となります。
- 自動入金が設定完了後から利用可能となります。
- 自動入出金(スイープ)設定後、お客様が当社または楽天銀行のどちらか一方のご登録情報(氏名等)を変更された場合や、楽天銀行口座を解約された場合、お取引制限がとられている等の場合は、入出金エラーとなり、自動入出金(スイープ)設定が解除されます。取得する情報は、当社ウェブサイト等に表示されている更新日時において、楽天銀行から提供を受けた情報です。必ずしも利用時現在の最新情報ではない場合がございます。
- 処理件数増大等やむを得ない事情により、自動出金処理が翌営業日となることがあります。この場合、当社ウェブサイト等に「出金待ち」と表示されます。
- 楽天銀行口座の解約、またはマネーブリッジ連携を解除された場合は、自動入出金(スイープ)も連動して利用できなくなります。