現在地
ホーム > NISA(ニーサ):少額投資非課税制度 > 入門・活用講座

一般NISAの入門・活用講座

  • NISA

このページでは、「NISAとは?」といった制度の説明から、わかりやすいコラムなどで制度の概要、賢い活用方法などをご案内いたします。

NISAってなに? よくあるご質問 ご注意点 NISAのポイント 活用方法 投資信託編 金融機関の選び方 活用方法 株式編

みんな始めてる?”最近のNISA(ニーサ)事情”

「NISA口座で運用している人ってどんな人?」楽天証券調べの統計データを元にご紹介します。

Q.TVや雑誌でもよく目にするNISA。実際に活用している人の人数は?

2014年から2017年の推移

NISA総口座数は、1,098 万6,007口座です。
(2017年12月末時点)

制度開始時(2014年1月)の約492万口座から、4年で約606万口座、123%増加しています。

参考

楽天証券では、どんな人がNISAを利用しているの?

3人に1人は女性

職業 年代別 投資の目的

【職業】会社員 51.0% / 専業主婦・パート・アルバイト 16.6% 【年代別】30代 26.6% / 40代 28.8% / 20代 8.0% 【投資の目的】将来の資産形成 56.8% / 余裕資金の運用 29.7% / 配当金の受け取り 9.9%

(参)楽天証券調べ
2018年7月31日現在

Q.みんな月々いくら積立しているの?

職業 年代別 投資の目的

【月々の平均積立額】 約3.9万円

(参)楽天証券調べ
集計期間:2018年1月~7月

NISAではじめる!あなたの投資家人生をシミュレーション

バックナンバー

  • これらのコンテンツは過去のコンテンツです。
    NISA制度や当社のサービス情報などに古い情報が含まれますのでご注意下さい。
    弊社サービスの最新情報はこちらをご覧ください。

NISAコラム

竹川美奈子のNISAがスタートする前に投資家がおさえておきたいポイント!

足立武志のNISA特集

2015年もNISA口座の国内株式(売買)/海外ETF(買付)の手数料は実質0円!

ジュニアNISAも国内株の売買手数料が実質0円!

NISA口座の資料請求ページへ

NISA口座開設には税務署での審査のため4~6週間かかります。早めのお手続きがおすすめです。

お問い合わせについては、カスタマーサービスセンターのウェブサイトをご確認ください。


楽らくサポート

個人確定拠出年金iDeCo

口座をお持ちでない方へ

まずは無料で口座開設

口座開設

口座開設中のお客様

クイック口座開設手続き中のお客様

楽天証券の口座をお持ちの方

NISA口座申込

紹介プログラム

ご質問は
ありませんか?