楽天カードクレジット決済でのポイント還元率が0.2%※1となる対象ファンド一覧
更新日:2022年6月7日
信託報酬のうち販売会社が受け取る手数料(代行手数料)が年率0.4%(税込)未満のファンド
- 楽天カードクレジット決済でのポイント還元率が1%となる予定のファンドはこちら
信託報酬のうち販売会社が受け取る手数料(代行手数料)が年率0.4%(税込)以上のファンド
- 変更の適用開始については2022年9月買付分(2022年8月12日時点の積立設定状況に基づき買付)からとなります。適用開始時点では、各ファンドの代行手数料の変更により対象ファンドが変更となっている可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
- 変更の適用開始後、積立設定をする(している)ファンドが1%ポイント還元対象ファンドであった場合でも、その後、代行手数料引き下げなどがあると、0.2%ポイント還元対象ファンドに変更となる可能性がございます。その場合、ポイント還元率は0.2%に変更となります。
- 上記ファンド一覧には、代行手数料が変動するタイプのファンドも含まれております。これらのファンドのうち、代行手数料の変動幅が年率0.4%(税込)をまたぐファンドについては、5月13日時点の代行手数料にてポイント還元率を判定しておりますので、変更の適用開始時点でのポイント還元率とは異なる場合がございます。
手数料が変動するタイプのファンドは、ポイント還元率指定ファンド一覧(2022年6月3日現在)をご確認ください。
楽天カードクレジット決済の条件変更についてよくあるご質問
- Qいつまでの利用分が現行の内容で、いつからの利用分が変更となりますか。
- A8月買付分(7月12日時点の積立設定状況に基づいて実施)までは、現行の内容の通り全てのファンドがポイント還元率1%の対象となります。
9月買付分より、対象ファンドについてはポイント還元率が0.2%に変更となります。
- 9月の買付については、8月12日時点の積立設定状況に基づいて実施されます。
- Q2022年7月13日に積立設定の変更を行った場合は、クレカ決済のポイント還元率はどうなりますか。
- A7月13日~8月12日に積立設定を新たに行ったり、変更したりした場合は、9月買付分へ反映されます。このため、変更後のポイント還元率が適用されます。
- Q自分の積立設定しているファンドが、クレカ決済ポイント還元率0.2%になるかどうかは、どのように確認できますか。
- A
0.2%ポイント還元対象ファンド一覧(2022年6月3日現在)をご確認いただき、積立設定中のファンドが含まれているかどうかご確認ください。
- ポイント還元率の変更適用開始までにファンドの代行手数料が変更となり、ポイント還元率が変更となる可能性がございますので、上記ファンド一覧は目安としてご参考ください。
- Qこれから積立設定予定ですが、購入予定ファンドのクレカ決済ポイント還元率はどのように確認すれば良いですか。
- A
0.2%ポイント還元対象ファンド一覧(2022年6月3日現在)をご確認いただき、積立設定予定のファンドが含まれているかどうかご確認ください。
- ポイント還元率の変更適用開始までにファンドの代行手数料が変更となり、ポイント還元率が変更となる可能性がございますので、上記ファンド一覧は目安としてご参考ください。
- Qクレカ決済ポイント還元率が1%となる対象ファンドに積立設定を変更したい場合はどうすれば良いですか。
- A
積立ファンドを変更する場合は、現在の積立契約の解除および新規積立契約の設定が必要となります。
【新規積立契約を設定する方法】
- 楽天証券口座にログイン
- 投資信託TOP⇒「探す・購入」より、ファンド名等で購入予定のファンドを検索。
- 購入予定のファンドをクリックし、「積立注文」ボタンをクリック
【積立契約を解除する方法】
- 楽天証券口座にログイン
- 積立設定一覧画面へ移動
- 保有ファンドの欄に表示される「解除」をクリック
- 内容を入力し、最後に取引暗証番号を入力し「解除する」をクリック