イチ押し条件で検索
選択条件
0項目
----件中 1-20件を表示
お気に入り | 比較 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ有り |
|
|
0.594% | 0.02 |
―
|
|
|
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.705% | 4.4 |
138位
|
|
|
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.67% | 25.5 |
255位
|
|
|
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.65% | 42.97 |
410位
|
|
|
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
米国株式-為替ヘッジ無し |
|
|
1.87% | 58.79 |
79位
|
|
|
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
国内株式(中小型) |
|
|
1.815% | 3.46 |
908位
|
|
|
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
米国株式-為替ヘッジ無し |
|
|
0.162% | 6932.06 |
2
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.65% | 524.33 |
284位
|
|
|
日興中小型グロース・ファンド
|
国内株式(中小型) |
|
|
2.057% | 77.37 |
376位
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.738% | 4986.86 |
278位
|
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.925% | 23.37 |
626位
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
国内REIT |
|
|
1.045% | 391.26 |
96位
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
国内REIT |
|
|
1.045% | 31.65 |
367位
|
|
|
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.793% | 1021.55 |
657位
|
|
|
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
新興国債券(広域・米ドル建)-豪ドル |
|
|
1.672% | 86.57 |
665位
|
|
|
グローバル・バリュー・オープン
|
先進国株式(広域)-為替リスク低減 |
|
|
1.672% | 113.3 |
514位
|
|
|
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
国内株式 |
|
|
1.375% | 8.27 |
533位
|
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
0.22% | 19 |
―
|
|
|
iFreeActive EV
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
1.221% | 78.7 |
159位
|
|
|
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
先進国債券(広域・高格付)-為替リスク低減 |
|
|
1.375% | 20.69 |
1,376位
|
|
お気に入り | 比較 | |||
---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
ステートストリート | 「グローバル・マネージド・ボラティリティ・アルファ・マザーファンド」を通じて、日本を除く世界の主要国の株式市場に投資する。独自開発の計量的手法に基づいた銘柄選択と低ボラティリティ運用の利点を融合させることで、株式ポートフォリオのボラティリティ水準を低位に維持しながら、中長期的にMSCI コクサイ指数(円ヘッジベース)の動きを上回る投資成果を目指す。原則、為替ヘッジを行う。 |
|
|
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
三菱UFJ国際 | 「次世代モビリティ社会創生株マザーファンド」への投資を通じ、主に日本を含む世界各国(新興国を含む)の自動車関連企業の株式等(DR(預託証書)を含む)に投資を行う。投資にあたっては、幅広い業種の中から、自動車産業における技術革新や構造変化等によって高い成長性や競争力などが期待される次世代自動車関連企業を選定。原則、為替ヘッジを行わない。 |
|
|
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
三菱UFJ国際 | 円建ケイマン籍投資信託「US・ハイ・イールド・ボンド・ファンド USDクラス」への投資を通じて、米ドル建のハイ・イールド債券に投資を行い、高水準のインカムゲインの確保と、債券の値上がり益および為替差益の獲得を目指す。また、「マネー・プール マザーファンド」への投資も行う。 |
|
|
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
AMOne | 主として、新興資源国の現地通貨建ての国債等に投資する。投資対象国及びその配分比率は、新興資源国の中から金利水準、経済ファンダメンタルズ、信用力、流動性等を総合的に勘案して決定する。外貨建資産は、原則、対円での為替ヘッジは行わない。 |
|
|
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
BNYメロン | 「米国製造業株式マザーファンド」への投資を通じて、米国の金融商品取引所に上場されている株式の中から、主に米国の製造業に関連した株式に投資する。ボトムアップ・アプローチにより、高い技術力を持つ企業、継続的に利益成長が期待される企業等の株式を発掘し、割安度等を考慮してポートフォリオを構築する。外貨建資産については、原則、為替ヘッジを行わない。 |
|
|
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
日興 | 主に「日本中小型株式アクティブ・マザーファンド」を通じて、国内の金融商品取引所上場株式(これに準ずるものを含む)のうち、中小型株に投資する。企業自体の変化や企業を取り巻く環境の変化に注目した調査・分析により、投資銘柄を厳選する。さらに、それらの変化に対する市場の受け止め方なども想定の上、機動的かつ柔軟な運用を行う。 |
|
|
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
楽天 | 「楽天・全米株式インデックス・マザーファンド」を通じ、主として「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」に投資する。CRSP USトータル・マーケット・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目指す。原則、為替ヘッジは行わない。 |
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
フィデリティ | 「フィデリティ・USハイ・イールド・マザーファンド」を通じて、米ドル建て高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド。主にBa格(ムーディーズ社)以下またはBB格(S&P社)以下)を中心に分散投資を行う。銘柄選択に関しては、個別企業分析により判断する。ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)をベンチマークとする。原則として、外貨建資産の為替ヘッジは行わない。 |
|
|
日興中小型グロース・ファンド
|
日興 | 国内金融商品取引所上場株式のうち、時価総額2,000億円未満の中小型株式が投資対象。財務データ分析等の定量評価と中小型株式の調査分析に特化したアナリストによる企業訪問に基づく定性評価により「業績モメンタム」(売上・利益成長の変化率)の拡大が見込まれる銘柄群を抽出。株式以外の資産への投資割合は、信託財産総額の50%以下とする。 |
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
フィデリティ | 「フィデリティ・USハイ・イールド・マザーファンド」への投資を通じて、米ドル建て高利回り事業債(ハイ・イールド・ボンド)に投資する。銘柄選択に関しては、個別企業分析により判断する。ICE BofA USハイ・イールド・コンストレインド・インデックス(円換算)をベンチマークとする。原則、為替ヘッジは行わない。 |
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
JPモルガン | 「GIM新興国現地通貨ソブリン・マザーファンドII(適格機関投資家専用)」への投資を通じて、新興国のソブリン債券(政府または政府機関の発行する債券)に投資し、安定的かつ高水準の配当等収益の確保と信託財産の長期的な成長を図る。マザーファンドの運用の指図に関する権限は、J.P.モルガン・インベストメント・マネージメント・インクに委託する。対円での為替ヘッジは行わない。 |
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
フィデリティ | 「フィデリティ・Jリート・マザーファンド」への投資を通じて、国内の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券(リート)を主な投資対象とし、投資信託財産の成長を図ることを目標として運用を行う。国内以外の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているリートに投資することもある。 |
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
フィデリティ | 「フィデリティ・Jリート・マザーファンド」への投資を通じて、国内の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている不動産投資信託証券(リート)を主な投資対象とし、投資信託財産の成長を図ることを目標として運用を行う。国内以外の取引所に上場(これに準ずるものを含む)されているリートに投資することもある。 |
|
|
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
三井住友DS | 「グローバルEV関連株マザーファンド」を通じて、世界の株式の中から、EV(電気自動車)関連企業の株式を実質的な主要投資対象とする。EVの進化や発展に伴い、恩恵を受けると思われる企業に投資する。銘柄の選定にあたっては、個々の企業の成長性や株価のバリュエーションを考慮する。実質組入外貨建資産については、原則として為替ヘッジは行わない。 |
|
|
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
三菱UFJ国際 | 主として円建ての外国投資信託である「ピムコ ケイマン エマージング ボンド ファンド B-クラスJ(AUD)」への投資を通じて、米ドル建ての新興経済国の政府及び政府機関等の発行する債券等に投資する。実質的な保有外貨建て資産に対し、米ドル売り、豪ドル買いの為替取引を行う。運用の指図に関する権限は、ピムコジャパンリミテッドに委託する。 |
|
|
グローバル・バリュー・オープン
|
野村 | 「グローバル・バリュー・オープン マザーファンド」を通して、内外の株式(DR(預託証書を含む))を主要投資対象とする。株式への投資にあたっては、配当利回り等の各種バリュー指標をもとに、ポートフォリオマネージャーの判断に基づき割安と思われる銘柄に投資を行うことを基本とする。MSCI ワールド インデックス フリー(円換算ベース)をベンチマークとし、為替ヘッジは弾力的に対応する。 |
|
|
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
明治安田AM | 国内の金融商品取引所に上場(これに準ずるものを含む)されている株式を主要投資対象とする。TOPIXをベンチマークとし、これを中・長期的に上回る運用成果を目指す。銘柄選定にあたっては、企業を取巻く経済・社会環境および事業環境の変化に対応して、継続して成長が期待できる質の高いと判断される銘柄に厳選投資する。 |
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
ステートストリート | 「外国株式インデックス・オープン・マザーファンド」への投資を通じて、日本を除く世界の主要国の株式に投資する。中長期的にMSCIコクサイ指数(円ベース)の動きに連動した投資成果を目指す。外貨建資産については、原則として為替ヘッジを行わない。 |
|
|
iFreeActive EV
|
大和 | 主として、「EVマザーファンド」を通じて、日本を含む世界の「EV(電気自動車)」関連株式(DR(預託証券)を含む)に投資し、信託財産の成長をめざして運用を行う。テーマ銘柄としての代表性や流動性等を考慮し、各銘柄の組入比率を決定し、ポートフォリオを構築する。為替変動リスクを回避するための為替ヘッジは原則として行わない。 |
|
|
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
三菱UFJ国際 | 主に「グローバル・ソブリン・オープン マザーファンド」を通じて、世界主要先進国の信用力の高いソブリン債券に国際分散投資を行う。安定的な利子収入の確保と、金利・為替見通しに基づく運用戦略により収益の獲得を目指す。為替変動リスクは組入比率の調整によるほか、一時的に為替ヘッジを行いコントロールする。ベンチマークはFTSE世界国債インデックス(円ベース、日本を含む)。 |
|
楽天証券ファンドスコアは、「同じ分類に属するファンドと比較して、より効率の高い運用を行ってきたファンド」を絞り込むための指標です。「分類平均に対する超過収益率」と「分類平均に対する下方偏差」をもとに「楽天証券ファンドスコア値」を算出し、この数値を5段階(☆☆☆☆☆~☆)で定量的に相対評価したものです。 ファンドスコア |
お気に入り | 比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ有り |
|
|
|
|
|
|
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
米国株式-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
国内株式(中小型) |
|
|
|
|
|
|
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
米国株式-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
日興中小型グロース・ファンド
|
国内株式(中小型) |
|
|
|
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
国内REIT |
|
|
|
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
国内REIT |
|
|
|
|
|
|
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
新興国債券(広域・米ドル建)-豪ドル |
|
|
|
|
|
|
グローバル・バリュー・オープン
|
先進国株式(広域)-為替リスク低減 |
|
|
|
|
|
|
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
国内株式 |
|
|
|
|
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
iFreeActive EV
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し |
|
|
|
|
|
|
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
先進国債券(広域・高格付)-為替リスク低減 |
|
|
|
|
|
お気に入り | 比較 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
15.02 | 124.34 | 52.60 | 20.87 | 15.05 |
|
|||
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
12.56 | 4.15 | 0.65 | 31.09 |
|
||||
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
8.77 | 21.57 | 15.92 | 12.41 | 7.93 | 9.47 |
|
||
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
3.56 | 30.13 | 18.44 | 8.00 | 3.74 | 3.90 |
|
||
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
20.20 | 21.47 | 17.54 | 29.08 | 20.42 | 19.80 |
|
||
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
10.40 | 4.25 | -3.05 | 16.31 | 5.78 |
|
|||
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
15.43 | 11.91 | 11.91 | 23.73 |
|
||||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
6.84 | 21.88 | 14.76 | 11.22 | 7.23 |
|
|||
日興中小型グロース・ファンド
|
5.73 | 3.76 | -3.69 | 15.72 | 5.98 | 20.50 |
|
||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
5.33 | 21.66 | 14.61 | 11.12 | 7.13 | 9.74 | 7.09 |
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
1.10 | 10.55 | 10.35 | 4.78 | 1.61 | 2.80 |
|
||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
12.03 | 13.67 | -0.11 | 4.74 | 8.53 |
|
|||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
6.93 | 13.80 | -0.18 | 4.61 | 8.53 |
|
|||
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
14.37 | 13.12 | 5.83 | 32.80 |
|
||||
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
6.21 | 1.52 | -2.65 | 4.87 | 0.51 | 2.81 |
|
||
グローバル・バリュー・オープン
|
11.62 | 13.08 | 20.66 | 13.47 | 15.15 | 7.69 |
|
||
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
3.02 | 10.11 | 9.81 | 22.10 | 8.62 | 12.99 | 5.20 |
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
15.12 | 9.66 | 10.91 | 21.84 | 14.27 |
|
|||
iFreeActive EV
|
16.49 | 15.44 | 8.78 | 46.99 |
|
||||
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
2.19 | 5.59 | 0.68 | 2.37 | 1.74 |
|
シャープレシオ |
お気に入り | 比較 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
0.74 | 0.51 | 0.45 | 103.55 | 61.10 | 47.72 |
|
|||||
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
0.15 | 1.13 | 24.56 | 27.21 |
|
|||||||
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
1.32 | 1.03 | 0.77 | 0.86 | 11.77 | 12.06 | 10.62 | 11.15 |
|
|||
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
1.81 | 0.80 | 0.43 | 0.39 | 9.60 | 10.38 | 9.53 | 11.43 |
|
|||
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
0.80 | 1.15 | 0.93 | 0.96 | 23.61 | 25.04 | 23.00 | 21.32 |
|
|||
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
-0.06 | 0.79 | 0.37 | 19.53 | 22.25 | 21.32 |
|
|||||
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
0.61 | 1.00 | 22.48 | 24.56 |
|
|||||||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
1.40 | 0.94 | 0.70 | 10.24 | 12.07 | 10.92 |
|
|||||
日興中小型グロース・ファンド
|
-0.09 | 0.76 | 0.38 | 0.95 | 19.69 | 22.62 | 21.74 | 22.20 |
|
|||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
1.39 | 0.94 | 0.69 | 0.86 | 0.62 | 10.16 | 11.97 | 10.83 | 11.55 | 12.12 |
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
1.13 | 0.46 | 0.20 | 0.28 | 9.12 | 11.66 | 10.75 | 12.51 |
|
|||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
0.06 | 0.31 | 0.45 | 13.42 | 32.00 | 25.30 |
|
|||||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
0.05 | 0.30 | 0.45 | 13.53 | 32.67 | 25.81 |
|
|||||
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
0.34 | 1.06 | 27.02 | 31.40 |
|
|||||||
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
-0.06 | 0.34 | 0.12 | 0.25 | 17.89 | 20.41 | 17.26 | 16.25 |
|
|||
グローバル・バリュー・オープン
|
0.81 | 1.01 | 0.77 | 0.89 | 0.50 | 16.86 | 20.76 | 18.77 | 17.60 | 18.11 |
|
|
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
0.57 | 0.95 | 0.50 | 0.69 | 0.35 | 19.87 | 23.99 | 21.30 | 20.85 | 20.60 |
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
0.59 | 0.95 | 0.74 | 21.20 | 24.00 | 21.21 |
|
|||||
iFreeActive EV
|
0.45 | 1.36 | 26.30 | 32.16 |
|
|||||||
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
0.13 | 0.41 | 0.33 | 6.87 | 6.24 | 5.79 |
|
お気に入り | 比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ有り | ― |
|
|||
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
米国株式-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
国内株式(中小型) | ― |
|
|||
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
米国株式-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
日興中小型グロース・ファンド
|
国内株式(中小型) | ― |
|
|||
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
ハイイールド債券(低格付)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
新興国債券(広域・新興国通貨建)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
国内REIT | ― |
|
|||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
国内REIT | ― |
|
|||
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
新興国債券(広域・米ドル建)-豪ドル | ― |
|
|||
グローバル・バリュー・オープン
|
先進国株式(広域)-為替リスク低減 | ― |
|
|||
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
国内株式 | ― |
|
|||
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
先進国株式(広域)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
iFreeActive EV
|
先進国・新興国株式(広域)-為替ヘッジ無し | ― |
|
|||
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
先進国債券(広域・高格付)-為替リスク低減 | ― |
|
お気に入り | 比較 | ||||
---|---|---|---|---|---|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式・低ボラティリティ・アルファ・オープン(為替ヘッジあり)
|
|
|
473位
|
|
|
次世代モビリティ社会創生株ファンド
モビリティ・ライフ
|
138位
|
100位
|
495位
|
|
|
米国ハイ・イールド債オープン(通貨選択型)米ドルコース(毎月決算型)
|
255位
|
196位
|
561位
|
|
|
DIAM新興資源国債券ファンド
ラッキークローバー
|
410位
|
308位
|
636位
|
|
|
米国製造業株式ファンド
USルネサンス
|
79位
|
119位
|
215位
|
|
|
Jキャップ日本株ファンド
Jキャップ
|
908位
|
436位
|
967位
|
|
|
楽天・全米株式インデックス・ファンド
楽天・バンガード・ファンド(全米株式)
|
2
|
2
|
2
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド(資産成長型)
|
284位
|
82位
|
491位
|
|
|
日興中小型グロース・ファンド
|
376位
|
506位
|
888位
|
|
|
フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド
|
278位
|
148位
|
91位
|
|
|
JPM新興国現地通貨ソブリン・ファンド(毎月決算型)
|
626位
|
613位
|
680位
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド
|
96位
|
275位
|
170位
|
|
|
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
|
367位
|
242位
|
709位
|
|
|
グローバルEV関連株ファンド(為替ヘッジなし)
EV革命
|
657位
|
|
572位
|
|
|
三菱UFJ新興国債券ファンド通貨選択シリーズ<豪ドルコース>(毎月分配型)
|
665位
|
|
675位
|
|
|
グローバル・バリュー・オープン
|
514位
|
198位
|
635位
|
|
|
明治安田セレクト日本株式ファンド
初(はじめ)くん
|
533位
|
152位
|
642位
|
|
|
【楽ラップ専用】ステート・ストリート先進国株式インデックス・オープン
|
|
|
677位
|
|
|
iFreeActive EV
|
159位
|
111位
|
104位
|
|
|
グローバル・ソブリン・オープン(資産成長型)
グロソブN
|
1,376位
|
510位
|
1,091位
|
|
「ファンド7」は当社取扱のつみたてNISA対象銘柄の中から、投資初心者向けの長期資産形成の導入商品として、安定的に成長が期待できる投資信託をご提示するものです。
ファンドアワードの投資信託の選出は、楽天証券経済研究所が持つ独自の定量評価指標「ファンドスコア」を用い、各部門(アクティブファンド部門10,インデックスファンド部門4の計14部門)から最大3ファンドを選出(※)した後、楽天証券のお客様の投票により、各部門1本ずつ、「最優秀ファンド」を決定いたします。
※:「ファンドスコア」の基準を満たすファンドがなかった場合、該当なし
ファンドセレクションは、当社取扱銘柄のうち下記条件を満たすファンドを対象に、楽天証券経済研究所が騰落率、シャープレシオ、費用効率など、定量的な評価と定性的な評価を組合せて選定しています。 ①インデックス型を除く ②定期分配型決算回数年4 回以上)を除く ③楽天証券ファンドスコア(3年または1年)が恒常的に「3」を上回っている
投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。
各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)および管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。
買付・換金手数料、管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。
投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。