メガトレンドから生まれた全てのテーマに投資「iTrustオールメガトレンド」【ピクテ投信投資顧問】

※本サイトはピクテ投信投資顧問株式会社から提供を受けた資料をもとに掲載しております。

  • (注):グローバル(各国内市場含む)で販売されたテーマ株式ファンド(アクティブ運用)の運用会社別資産残高で1位。(2021年6月末現在)

豊かな未来のため
変化を捉え、SDGsへ貢献

「iTrustオールメガトレンド」は、未来の景色を一変させる大きな変化「メガトレンド」から生まれた12の投資テーマ全てに投資します。投資する企業は、グローバル企業から成長のポテンシャルの高い企業までを網羅しています。

投資の初心者から投資経験の豊富な方まで多くの方々に、未来の世界を想像していただき、より良い社会へ貢献する機会を提供するファンドです。

POINT
  • 1. 主に世界のメガトレンド関連企業の株式などに投資します
  • 2. 特定の銘柄、国や通貨に集中せず、分散投資します
  • 3. ご購入時、ご換金時の手数料はかかりません※投資にあたっては、投資信託証券への投資を通じて行います。
  • ※株式の実質組入比率は、原則として高位を保ちます。
    ※実質組入外貨建資産は、原則として為替ヘッジを行いません。
    ※資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。

12の持続可能な投資アイデアからなる、ひとつのファンド

  • 上記の画像はイメージです。
  • 投資対象となるテーマの数は今後増減する可能性があります。

なぜメガトレンドによる投資なのか?

メガトレンド、それは、1年で終わるような流行ではなく、少なくとも10年、20年と10年単位で続き、私たちの生活に大きな影響を与える変化のことです。
その大きな変化を捉えて投資をすることで、長期的な投資機会を見出すとともに、未来を形づくる企業へ投資することができると考えています。

10年以内に3台に1台は電気自動車に(注)

たとえば、自動車産業ではサステナビリティ(持続可能性)、技術革新、ネットワーク経済の成長というメガトレンドによって投資環境が一変しました。
従来のガソリン車に代わり、電気自動車のシェア拡大が予想され、自動運転車も開発されています。また、カーシェアリングサービスも生まれています。

  • (注):世界の新車販売台数に占めるEVシェアの推移。予測はIEA(国際エネルギー機関)の持続可能な開発シナリオに基づく。

投資すべきは流行ではない、「ぶれない」テーマ

12の投資テーマそれぞれのメガトレンドが合わさったところから、見出されたものです。
もし、投資テーマが短期的な流行から選ばれたとすると、長期にわたって投資することは難しいものになるかもしれません。
人生100年時代を見据えて投資を継続していくためにも、「長期的なぶれない軸=メガトレンド」を理解して投資することが重要です。

14のメガトレンドを策定

ピクテは世界有数のシンクタンクであるデンマークのコペンハーゲン未来学研究所の助言を受け14の「メガトレンド」を策定。
投資テーマにおいては、各分野の研究者や実務家といった外部の有識者の情報も欠かせないものとなっています。

投資を通じて、SDGsへ貢献

2015年に国連で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)(注)への意識やその認知度が近年高まっています。
各投資テーマで投資を行っている企業のSDGsへの取組みを評価した結果、12の投資テーマのポートフォリオはSDGsの17の目標のうちのいずれかに関連しています。当ファンドへの投資を通じて、SDGsのさまざまな目標やサステナビリティ(持続可能性)へ貢献することへつながります。

SDGs17の目標

  • (注):SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)とは、2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟193カ国が2016~30年の15年間で達成するために掲げた目標。世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会をつくるために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットからなる。

アクティブ運用だからこそ、積極的に企業との関わり合い

ピクテは、SDGsが採択される前より、すべての人にとってより良い、豊かな未来をもたらすことを目指してアクティブ運用のテーマ株式投資を行っています。

アクティブ運用だからこそ、積極的に投資先企業と関わりを持つことにより、理解が深まったり、業務改善などの支援を行うことできます。結果として、投資収益を生み出すだけでなく、社会や環境にもポジティブな影響を促すことができると信じています。

グローバル株式投資のもう一つの選択肢として

30年後の世界を予測することは難しいですが、未来への備えはとても重要です。
例えば、世界中の人の生活を変え、経済へ大きな影響を与えている新型コロナウィルス。
そこではピクテが運用をしている「デジタル」や「バイオテック」などのテーマで投資している企業の価値が大きく高まったものも多くありました。

長期にグローバル株式へ投資を行う上で、未来に影響を及ぼすメガトレンドに気を配り、時代を先読みするテーマ株式はグローバル株式投資のもう一つの選択肢になりうると考えています。

未来を先読みして投資するイメージ

長期的な資産形成とメガトレンド

資産形成を行っていく上で、長期で定期的に買付する積立投資は、投資のタイミングに悩むことなく行えることからも有効な選択肢として上げられます。さらにはメガトレンドという長期を見据えたテーマ株式投資との相性も良いと考えられます。

毎月1万円の積立投資を投資対象ファンドで行った場合
円換算、月次、2008年10月末~2021年6月末

  • 投資対象ファンド:ピクテ‐グローバル・メガトレンド・セレクション クラスI USD投資証券(費用・管理報酬等控除後、円換算)
  • 毎月末に1万円を投資し、投資対象ファンドの運用成果が得られたと仮定して計算したものです。購入時手数料等を考慮せず、税引前分配金を再投資した場合の評価額を表します。また、換金時の費用・税金等は考慮していません。
  • 上記はファンドの運用実績ではありません。また、データは過去の実績であり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。

テーマ株式投資で世界No.1

2000年に水資源分野に特化した「ウォーター」の運用を開始するなど、環境・社会に関するさまざまなテーマ株式運用を行っています。 テーマ株式投資のアクティブ運用残高は世界でNo.1(注)の規模となっています。

世界(各国内市場含む)で販売されたテーマ株式ファンド(アクティブ運用)の運用会社別資産残高
2021年6月末現在

  • (注):グローバル(各国内市場含む)で販売されたテーマ株式ファンド(アクティブ運用)の運用会社別資産残高で1位。
  • 出所:ブロードリッジGMI

過去の勝ち組ではなく、将来の成長企業へ投資

グローバル株式の代表的な指数であるMSCI全世界株価指数は、時価総額を基準にして組入銘柄が定まっているため、時価総額の大きい銘柄が多く組入れられています。

一方、当ファンドの投資対象ファンドではメガトレンドを踏まえ、時価総額が大きい、過去の勝ち組企業ではなく、将来的な成長が期待される確信度の高い企業へ投資を行っているため、結果として大型から小型の株式まで分散されたポートフォリオとなっています。

組入銘柄の時価総額ごとの割合
2021年6月末現在

  • グローバル株式:MSCI全世界株価指数、メガトレンド・セレクション戦略:投資対象ファンドと同種の運用を行う戦略
  • 株式の保有比率を100%とした場合の割合。四捨五入により合計が100%にならない場合があります。
  • 上記は過去の実績であり、将来の運用成果を保証するものではりません。
  • 出所:MSCI、ピクテ・アセット・マネジメント

テーマごとに、その業界のビジネスリーダーや専門家などの外部の有識者がメンバーとなっている会議(アドバイザリーボード)を開き、定期的な意見交換を行います。

これにより、最新技術の動向やトレンドの変化をいち早く捉え、これから成長する企業の発掘に生かしています。

業界専門家からのアドバイスも活用

※上記は2021年6月末現在のものです。今後変更される場合があります。

おすすめファンド

iTrustオールメガトレンド

スポット購入 積立注文

オンライン専用のアクティブ・ファンド・シリーズ『iTrust』

iTrustシリーズの詳細については、こちらをチェック!

※ピクテ投信投資顧問のHPに遷移します。

●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成したセミナー資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
●投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
●当ページに記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
●当ページは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
●当ページ中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
●当ページに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

MSCI指数はMSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。また、MSCIは同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。

文字サイズ

総合口座をお持ちでない方

投資信託のリスクと費用について

投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。

投資信託の取引にかかるリスク

主な投資対象が国内株式
組み入れた株式の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が円建て公社債
金利の変動等による組み入れ債券の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が株式・一般債にわたっており、かつ、円建て・外貨建ての両方にわたっているもの
組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。

投資信託の取引にかかる費用

各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。

お買付時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「買付手数料」:ファンドによって異なります。
保有期間中に間接的にご負担いただく主な費用
「ファンドの管理費用(含む信託報酬)」:ファンドによって異なります。
ご換金時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「信託財産留保額」「換金手数料」:ファンドによって異なります。

買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。

毎月分配型・通貨選択型ファンドに関するご注意について

投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。

毎月分配型ファンド・通貨選択型ファンドに関するご注意

投資信託に関する情報提供について

(楽天証券分類およびファンドスコアについて)

  • 楽天証券ファンドスコアは、「運用実績」を一定の算出基準に基づき定量的に計算したもので今後の運用成果を予想または示唆するものではなく、将来の運用成果をお約束するものでもありません。最終的な投資判断は、運用コスト、残高の規模、資金流出入額、運用プロセス、運用体制等を考慮し、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
  • 情報提供:株式会社QUICK
    各投資信託関連ページに掲載している情報(以下「本情報」という)に関する知的財産権は、楽天証券株式会社、株式会社QUICKまたは同社の情報提供元(以下三社を合わせて「情報提供元」という)に帰属します。本情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じた損害について、情報提供元は原因の如何を問わず一切の責任を負いません。本情報の内容については、蓄積・編集加工・二次加工を禁じます。また、予告なしに変更を行うことがあります。

ご質問は
ありませんか?