欧州の富裕層向けプライベートバンクの本格運用『クアトロ』

※本サイトはピクテ投信投資顧問株式会社から提供を受けた資料をもとに掲載しております。

ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド
愛称:クアトロ
追加型投信/内外/資産複合

200年以上にわたり資産運用を手掛け
プライベートバンクを源流とするピクテが大切にし
世界の富裕層に支持されてきた資産を保全するという考え方
資産運用の高度化が求められる時代に
資産保全を志向する日本の投資家の皆さまにお届けします

POINT
  • ファンドの特色1. 分散投資の徹底
  • ファンドの特色2. 魅力的な運用戦略へ投資
  • ファンドの特色3. 機動的に資産配分を変更
  • ファンドの特色4. 最新の投資手法も活用

イタリア語で数字の「4」を意味するクアトロ。
その由来には、運用における4つの特色があります。

リスクを抑えた運用実績

資産保全を重視する世界の富裕層向けの運用を日本の投資家向けにカスタマイズしたクアトロは、2013年12月に運用を開始しました。

基準価額と純資産総額
日次、期間:2013年12月12日(設定日)~2021年6月30日

  • 基準価額は1万口あたりの金額です。基準価額は実質的な信託報酬等控除後。また、換金時の費用・税金等は考慮していません。

ファンドの特色1:分散投資の徹底

クアトロは、様々なアセット・クラス(資産)へ国際分散投資をします。
世界中の資産に投資するだけでなく、日本円ベースでのリスク管理を行い、長期的な値動きの安定性を意識した運用をしており、円資産(円建てや円ヘッジの資産)を積極的に組み入れています。

資産配分比率
2021年5月末現在

  • 構成比は実質比率(マザーファンドの組入比率×マザーファンドにおける当該資産の組入比率)です。ただし、マザーファンドの投資先ファンドであるピクテ・デルタ・ファンド(適格機関投資家専用)の株式先物、債券先物、オプションプレミアムについては、債券、株式の構成比に含めて集計しています。四捨五入により合計が100%にならない場合があります。

ファンドの特色2:魅力的な運用戦略へ投資

同じアセット・クラスでも成長や保全など果たす役割は異なります。
運用チームでは、こうした役割の違いも考慮した上で、ピクテが運用するファンドやETF、先物などに細かく分散しポートフォリオを構築しています。

資産配分比率(主な投資対象の構成比) 2021年5月末現在

  • 上記は投資先ファンドの主な投資対象を示したものです。構成比は、2021年5月末現在の実質比率(マザーファンドの組入比率×マザーファンドにおける当該資産の組入比率)です。ただし、マザーファンドの投資先ファンドであるピクテ・デルタ・ファンド(適格機関投資家専用)の株式先物、債券先物、オプションプレミアムについては、債券、株式の構成比に含めて集計しています。
  • 「グロース」「プロテクション」「トータルリターン」は運用チームが独自に定めたものであり、同じ資産でも今後その役割が変更となる場合があります。また、市場動向によっては期待した役割通りの動きとならない場合があります。
  • 「(円)」の記載があるものは為替を一部または全部ヘッジしている資産となります。
  • 上記は過去の実績であり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。

ファンドの特色3:機動的に資産配分を変更

運用チームは、アセット・クラス(資産)の配分変更に加え、市場環境の変化に応じて投資対象やその配分比率を柔軟に変更しています。

1 - 2016年5月末
英国EU離脱(ブレグジット)懸念
EU離脱をかけた英国国民投票は、僅差になると予想されたため、万が一に備えてポートフォリオの全体のリスクを減らす必要があると判断。債券を中核に据え、株式比率を15%程度に抑えるとともに、金への投資比率をわずかに引き上げたポートフォリオを構築。

2 - 2018年1月末
米中貿易戦争/米利上げ懸念
米国株式が抱える「米中貿易戦争」「割高なバリュエーション」といったリスク要因に対する警戒感の一方で、リスク資産の選好が進んでいると分析。VIX指数(恐怖指数)先物の組入れやナスダック指数先物を売建て、市場の混乱に備えたポジションを構築。

3 - 2020年1月末
コロナウイルス感染拡大/景気後退懸念
景気後退サイクルへの突入も警戒される中、ディフェンシブ関連株式などを中心とした構成のまま、株価指数先物の一部売建てなども保有し、株式全体の比率を引き下げ。伝統的資産に対し低相関なVIX指数や金、また各国の国債などに分散したポートフォリオを維持。

資産配分比率の推移
月次、期間:2013年12月末~2021年5月末

  • 構成比は実質比率(マザーファンドの組入比率×マザーファンドにおける当該資産の組入比率)です。ただし、マザーファンドの投資先ファンドであるピクテ・デルタ・ファンド(適格機関投資家専用)の株式先物、債券先物、オプションプレミアムについては、債券、株式の構成比に含めて集計しています。四捨五入により合計が100%にならない場合があります。

ファンドの特色4:最新の投資手法も活用

クアトロでは、ポートフォリオ全体の分散効果を高め、より安定した値動きに繋がると期待されることから、株式や債券といった伝統的資産とは異なる値動きをする傾向がある、ロング・ショート戦略をはじめとしたヘッジファンド型運用などのオルタナティブ戦略と言われる最新の投資手法を運用に取り入れています。

クアトロのオルタナティブ戦略と他資産間の相関係数
円ベース、日次、期間:2013年12月25日~2021年5月31日

クアトロが投資するヘッジファンド型運用(推計)とヘッジファンド指数とのパフォーマンス比較
円ベース、月次、期間:2013年12月末~2021年4月末、2013年12月末=100として指数化

  • 各資産のパフォーマンスは当該期間の変動要因をベースに当該資産を当ファンドで100%保有したと仮定したパフォーマンスをもとに算出。当頁表示のオルタナティブ戦略のリターン、相関にはコモディティ等は含んでいません。上記はオルタナティブ戦略の変動要因(実際の投資対象ファンドをもとに算出)が計測可能な2013年12月25日以降のデータを対象としています。 ※ヘッジファンド指数(円ヘッジ):HFRI総合指数(円ヘッジ) ※HFRI総合指数は、ヘッジ・ファンド・リサーチ社が算出・公表しているヘッジファンド指数です。為替ヘッジ後のリターンについては、円/米ドルのスポット/1ヵ月フォワードレートから計算された為替ヘッジコスト/プレミアムを用いてピクテ投信投資顧問が計算しています。
    出所:ブルームバーグのデータを使用しピクテ投信投資顧問作成
  • クアトロが投資するヘッジファンド型運用(推計):クアトロが投資するヘッジファンド型運用の考え方・運用状況をつかんでいただくため、 2013年12月末以降にクアトロが実際に投資したトータル・リターン戦略(ヘッジファンド型運用)の資産配分比率(月末時点)の合計を100%として、その比率に各戦略の月次リターンを掛け合わせて算出した推計値であり、実在するポートフォリオのリターンではありません。

おすすめファンド

ピクテ・マルチアセット・アロケーション・ファンド(愛称:クアトロ)

スポット購入 積立注文
  • ファミリーファンド方式で運用を行います。マザーファンドからの投資にあたっては、投資信託証券への投資を通じて行います。投資信託証券への投資のほか、有価証券指数等先物取引等および為替予約取引等を直接行うことがあります。ポートフォリオの一部は為替ヘッジを行うことにより、為替リスクの低減を図ることがあります。各指定投資信託証券につきましては、投資信託説明書(交付目論見書)をご参照ください。
  • 資金動向、市況動向等によっては上記のような運用ができない場合があります。
  • お申込みにあたっては、交付目論見書等を必ずご確認の上、ご自身でご判断下さい。

投資リスク、手続き・手数料等については以下の各ファンド詳細ページの投資信託説明書(交付目論見書)をご確認ください。

  • 当ページはピクテ投信投資顧問株式会社が作成したセミナー資料であり、金融商品取引法に基づく開示書類ではありません。取得の申込みにあたっては、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論見書)等の内容を必ずご確認の上、ご自身でご判断ください。
  • 投資信託は、値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は、為替変動リスクもあります)に投資いたしますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。
  • 運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。
  • 当ページに記載された過去の実績は、将来の運用成果等を示唆あるいは保証するものではありません。
  • 当ページは信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全性、使用目的への適合性を保証するものではありません。
  • 当ページ中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることがあります。
  • 投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。
  • 投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
  • 登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。
  • 当ページに掲載されているいかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。

文字サイズ

総合口座をお持ちでない方

投資信託のリスクと費用について

投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。

投資信託の取引にかかるリスク

主な投資対象が国内株式
組み入れた株式の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が円建て公社債
金利の変動等による組み入れ債券の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が株式・一般債にわたっており、かつ、円建て・外貨建ての両方にわたっているもの
組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。

投資信託の取引にかかる費用

各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。

お買付時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「買付手数料」:ファンドによって異なります。
保有期間中に間接的にご負担いただく主な費用
「ファンドの管理費用(含む信託報酬)」:ファンドによって異なります。
ご換金時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「信託財産留保額」「換金手数料」:ファンドによって異なります。

買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。

毎月分配型・通貨選択型ファンドに関するご注意について

投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。

毎月分配型ファンド・通貨選択型ファンドに関するご注意

投資信託に関する情報提供について

(楽天証券分類およびファンドスコアについて)

  • 楽天証券ファンドスコアは、「運用実績」を一定の算出基準に基づき定量的に計算したもので今後の運用成果を予想または示唆するものではなく、将来の運用成果をお約束するものでもありません。最終的な投資判断は、運用コスト、残高の規模、資金流出入額、運用プロセス、運用体制等を考慮し、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
  • 情報提供:株式会社QUICK
    各投資信託関連ページに掲載している情報(以下「本情報」という)に関する知的財産権は、楽天証券株式会社、株式会社QUICKまたは同社の情報提供元(以下三社を合わせて「情報提供元」という)に帰属します。本情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じた損害について、情報提供元は原因の如何を問わず一切の責任を負いません。本情報の内容については、蓄積・編集加工・二次加工を禁じます。また、予告なしに変更を行うことがあります。

ご質問は
ありませんか?