- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
世界最大級の運用会社ブラックロック・グループが運用するETFブランド「iシェアーズ」は、10月17日より米国株式、米国債券を対象とした4ファンドの管理報酬を引き下げました。今回の報酬見直しには、保有コストを低く抑えることで、長期の資産形成を目的とする投資家の効率的な資産形成をお手伝いしたいとの願いが込められております。
ティッカー (変更なし) |
ファンド名英文 (2012年10月16日以前のファンド名) |
ファンド名和文 (2012年10月16日以前のファンド名) |
新管理 報酬料率 |
旧管理 報酬料率 |
---|---|---|---|---|
IVV | iShares Core S&P 500 ETF | iシェアーズ・コア S&P 500 ETF | 0.07% | 0.0945% |
(旧:iShares S&P 500 Index Fund) | (旧:iシェアーズ S&P 500 インデッス・ファンド) | |||
IJH | iShares Core S&P Mid-Cap ETF | iシェアーズ・コア S&P 中型株 ETF | 0.14% | 0.20% |
(旧:iShares S&P MidCap 400 Index Fund) | (旧:iシェアーズ S&P MidCap 400 インデックス・ファンド) | |||
IJR | iShares Core S&P Small-Cap ETF | iシェアーズ・コア S&P 小型株 ETF | 0.14% | 0.20% |
(旧:iShares S&P SmallCap 600 Index Fund) | (旧:iシェアーズ S&P SmallCap 600 インデックス・ファンド) | |||
AGG | iShares Core Total U.S. Bond Market ETF | iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF | 0.08% | 0.20% |
(旧:iShares Barclays Aggregate Bond Fund) | (旧:iシェアーズ・バークレイズ 米国総合ファンド) |
iシェアーズは、ブラックロック・グループが運用するETF(上場投資信託)ブランドです。
ETFの人気がここ数年急上昇していますが、その大部分はiシェアーズが占めています。その主な理由に、投資対象が非常に広範囲であるiシェアーズがほぼ全ての資産クラス、セクター、時価総額、地域及びスタイルをカバーするETFだからだと考えられます。また、分散投資、低コスト、ほぼ完全な透明性等を備えており、皆様の投資アイディアにふさわしいソリューションを見つけることができます。
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
1回のお取引金額で手数料が決まります。
分類 取引手数料
米国株式 約定代金の0.45%(0.495%)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:20米ドル(22米ドル)
中国株式 約定代金の0.5%(0.55%)・最低手数料:500円(550円)・上限手数料:5,000円(5,500円)
アセアン株式 約定代金の1.00%(1.10%)・最低手数料:500円(550円)・手数料上限なし
※()内は税込金額
※当社が別途指定する銘柄の買付手数料は無料です。
※米国株式の売却時は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
※中国株式・アセアン株式につきましては、カスタマーサービスセンターのオペレーター取次ぎの場合、通常の取引手数料に2,000円(税込2,200円)が追加されます。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。