- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
「フロンティア」とは、投資の世界で従来一般的であった、先進国・新興国という区分を超えた新しい概念です。 フロンティア市場には、海外投資先としてアクセスの難しさから、これまで一般的でなかった国々が含まれています。
ご留意いただきたい事項
フロンティア諸国への投資は先進国市場あるいは一般的な新興国に投資する場合と比べて、投資先の国の政治、経済事情、通貨・資本規制等の原因により、より大幅に個別企業の株価が変動することが考えられ、それに伴いETFの価格が大幅に変動することがあるほか、売買等が不能となる場合がありますので、十分ご留意ください。その他、ETF投資に関する手数料・リスクにつきましては、当ページ末尾に記載の注意事項を必ずお読みください。
フロンティア株ETFでは、中東・アフリカ地域を中心に、一般的な新興国投資でカバーされない様々な国に分散して投資しています。同時に投資先の業種に関しても、金融業を筆頭に、多岐に渡って投資をしています。(2013年6月現在のデータ)
フロンティア株への分散投資が、日本株であるかのように、「円」で売買できます。売買手数料に関しても、国内株式と同水準です。信用取引や指値注文等も可能です。
本ETFの総経費率は0.79%と、一般的な投資信託と比べて低水準です。
市場全体の動きを示す指数に連動することを目指すため、値動きがわかりやすいことが特徴です。本ETFは指数として、「MSCI フロンティア・マーケット 100 インデックス」(下図参照)を採用しています。
出所:Bloomberg
上記は海外ETF設定来の過去の指数の実績であり、将来の運用成果等を保証するものではありません。
銘柄コード | 銘柄・特徴 | 売買単位 (口) |
注文 |
---|---|---|---|
1581 | iシェアーズ 先進国株 ETF(MSCI コクサイ) 海外の先進国市場の株式に幅広く分散投資するETF(上場投資信託)です。日本を除く先進国市場の株式に投資する際の代表的な指数である「MSCI KOKUSAI(コクサイ)インデックス」への連動を目指します。 |
1口 | ![]() ![]() |
1582 | iシェアーズ エマージング株 ETF(MSCI エマージングIMI) エマージング・マーケット(新興国市場)の株式に幅広く分散投資するETF(上場投資信託)です。エマージング・マーケットの株式(小型株を含む)に投資する際の代表的な指数である「MSCI エマージング IMI インデックス」への連動を目指します。 |
1口 | ![]() ![]() |
1329 | iシェアーズ 日経225 日経225に採用されている銘柄の株式に投資し、日経225に高位に連動する投資成果を目指します。原則として日経225における指数構成全銘柄の株式を組入れます。 |
10口 | ![]() ![]() |
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 50円(55円)
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 105円(115円)
50万円まで 250円(275円)
100万円まで 487円(535円)
150万円まで 582円(640円)
3,000万円まで 921円(1,013円)
3,000万円超 973円(1,070円)
※()内は税込金額
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 135円(148円)
50万円まで 180円(198円)
50万円超 350円(385円)
※()内は税込金額
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで 100円(110円)
50万円まで 238円(261円)
100万円まで 426円(468円)
150万円まで 509円(559円)
3,000万円まで 806円(886円)
3,000万円超 851円(936円)
※()内は税込金額
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで 191円(210円)
30万円まで 286円(314円)
50万円まで 429円(471円)
100万円まで 858円(943円)
200万円まで 2,000円(2,200円)
300万円まで 3,000円(3,300円)
以降、100万円増えるごとに1,100円追加。
※()内は税込金額
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定するETFの手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
信用取引をおこなうには、委託保証金の差し入れが必要です。最低委託保証金は30万円、委託保証金率は30%、委託保証金最低維持率(追証ライン)が20%です。委託保証金の保証金率が20%未満となった場合、不足額を所定の時限までに当社に差し入れていただき、委託保証金へ振替えていただくか、建玉を決済していただく必要があります。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。