- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
日本銀行がマイナス金利政策を導入後、大手銀行が定期預金金利を年率0.01%(税引前)へ引き下げを実施しました。その中で、最低金利が年率0.05%(税引前)と保証されている個人向け国債の注目度があがっております。
(2017年6月20日 楽天証券調べ)
基準金利が低くなると、適用利率(固定債は利率)がゼロパーセントやマイナスになるなど、著しく低くなるケースが出て きます。そこで、個人の方に、安心してご購入していただくために、最低でも0.05%(年率)の金利は保証することとして います。また、利子は半年ごと(年2回)に受け取れます。
全ての個人向け国債(「変動10年」、「固定5年」及び「固定3年」)は第2期利子支払日(発行から1年経過)以降、原則として いつでも、一部又は全部を中途換金することができます。また、原則中途換金ができない期間中であっても、中途換金の特例として例外的に中途換金が可能な場合もあります。
中途換金の場合の換金金額は、
となります。
個人向け国債については、個人の方が購入しやすいよう、購入最低額面金額を1万円としています。また、個人向け国債は1万円単位で購入でき、購入金額に上限はありません。
債券は、債券の価格が市場の金利水準の変化に対応して変動するため、償還前に換金すると損失が生じるおそれがあります。また、債券を発行する組織(発行体)が債務返済不能状態に陥った場合、元本や利子の支払いが滞ったり、不能となったりすることがあります。
国内債券を、楽天証券との相対取引によって購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます(委託手数料はかかりません)。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。