NISA口座数 楽天証券 第1位:日本証券業協会「NISA及びジュニアNISA口座開設・利用状況調査結果(全証券会社)」(2023年6月末時点)および各社公表資料より算出
2023年12月5日更新
「楽天・プラス」シリーズに、先進国株式(除く日本)と日経平均株価を対象にしたインデックスファンドが仲間入り。2023年12月22日(金)から販売を開始いたします。
対象ファンド | 信託報酬率(年率・税込み) | ポイント還元率(年率) |
---|---|---|
楽天・オールカントリー株式 インデックス・ファンド |
0.0561% | 0.017% |
楽天・S&P500 インデックス・ファンド |
0.077% | 0.028% |
NEW 楽天・先進国株式(除く日本) インデックス・ファンド |
0.088% | 0.033% |
NEW 楽天・日経225 インデックス・ファンド |
0.132% | 0.053% |
現在対象ファンドを保有中の方も、新たに購入される方も自動的に上記が適用となります。これにより、ファンドの信託報酬とポイント還元を加味したお客様の実質的なコスト負担は、さらに軽減されます。
楽天・オールカントリー株式 インデックス・ファンド |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) |
Tracers MSCI オール・カントリー |
はじめてのNISA・ 全世界株式インデックス (オール・カントリー) |
|
---|---|---|---|---|
運用会社 | 楽天投信投資顧問 | 三菱UFJアセット マネジメント |
日興アセット マネジメント |
野村アセットマネジメント |
信託報酬 (税込み) |
0.0561% | 0.05775% | 0.05775% | 0.05775% |
→楽天・オールカントリーは、投信残高ポイントを考慮すると実質コストが0.0391%に!
楽天・S&P500 インデックス・ファンド |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | たわらノーロードS&P500 | はじめてのNISA・米国株式 インデックス(S&P500) |
|
---|---|---|---|---|
運用会社 | 楽天投信投資顧問 | 三菱UFJアセット マネジメント |
アセットマネジメントOne | 野村アセットマネジメント |
信託報酬 (税込み) |
0.077% | 0.09372% | 0.09372% | 0.09372% |
→楽天・S&P500は、投信残高ポイントを考慮すると実質コストが0.049%に!
楽天・先進国株式(除く日本)インデックス・ファンド | eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド | たわらノーロード 先進国株式 |
|
---|---|---|---|---|
運用会社 | 楽天投信投資顧問 | 三菱UFJアセット マネジメント |
ニッセイアセット マネジメント |
アセットマネジメントOne |
信託報酬 (税込み) |
0.088% | 0.09889% | 0.09889% | 0.09889% |
→楽天・先進国株式は、投信残高ポイントを考慮すると実質コストが0.055%に!
楽天・日経225 インデックス・ファンド |
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | <購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド | たわらノーロード 日経225 |
|
---|---|---|---|---|
運用会社 | 楽天投信投資顧問 | 三菱UFJアセット マネジメント |
ニッセイアセット マネジメント |
アセットマネジメントOne |
信託報酬 (税込み) |
0.132% | 0.143% | 0.143% | 0.143% |
→楽天・日経225は、投信残高ポイントを考慮すると実質コストが0.079%に!
現在購入可能なファンドラインナップ
運用方針 | 全世界の株式市場の動きをとらえることを目指して、MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行います。 |
---|---|
買付手数料 | なし |
管理費用(税込) (含む信託報酬) |
年0.0561% |
運用方針 | 米国の株式市場の動きをとらえることを目指して、S&P500インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行います。 |
---|---|
買付手数料 | なし |
管理費用(税込) (含む信託報酬) |
年0.077% |
運用方針 | 日本を除く先進国の株式市場の動きをとらえることを目指して、MSCIコクサイ・インデックス(円換算ベース)に連動する投資成果を目標として運用を行います。 |
---|---|
買付手数料 | なし |
管理費用(税込) (含む信託報酬) |
年0.088% |
運用方針 | わが国の株式市場の動きをとらえることを目指して、日経平均株価に連動する投資成果を目標として運用を行います。 |
---|---|
買付手数料 | なし |
管理費用(税込) (含む信託報酬) |
年0.132% |
対象ファンドは今後追加・変更する可能性がございます。その際はホームページなどで改めてお知らせいたします。
また、ファンドの信託報酬率の変更等に伴い、ポイント還元率が変更となる場合がございます。
各月の対象ファンドの平均保有金額に対し、以下の還元率(年率)にて翌々月末にポイントを進呈いたします。
対象ファンド | ポイント還元率(年率) |
---|---|
楽天・オールカントリー株式インデックス・ファンド | 0.017%(2023年11月30日までは0.0175%) |
楽天・S&P500インデックス・ファンド | 0.028%(2023年11月30日までは0.0341%) |
NEW 楽天・先進国株式(除く日本)インデックス・ファンド | 0.033% |
NEW 楽天・日経225インデックス・ファンド | 0.053% |
プログラム内容 | 対象の投資信託を保有していただくと、残高に応じてポイントを進呈いたします。 |
---|---|
対象口座 |
特定口座、一般口座、一般NISA、つみたてNISA、未成年口座、IFA口座(2024年より新NISA口座も対象)
|
対象ファンド |
|
ポイント還元率 |
|
進呈ポイントの 計算方法 |
「(月間平均保有金額×ポイント還元率)÷365日×月間日数」(小数点以下切り捨て)の各ファンド合計
|
ポイント進呈時期 |
毎月の月間平均保有金額に対して翌々月末にポイントを進呈いたします。
|
ご注意事項 |
|
投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。
各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。
買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。
投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。