呼び値とは、投資家(取引参加者)が取引所の市場において売買を行おうとする際に、その売買注文の内容、例えば、売りか買いかの別、値段等を表示することをいいます。
1口単位で売買できるETF及びETN等の場合はこちら
1株あたりの取引価格 | 呼値の単位 | |
---|---|---|
その他の銘柄 | TOPIX100 | |
~1,000円以下 | 1円 | 0.1円 |
1,000円超~3,000円以下 | 1円 | 0.5円 |
3,000円超~5,000円以下 | 5円 | 1円 |
5,000円超~10,000円以下 | 10円 | 1円 |
10,000円超~30,000円以下 | 10円 | 5円 |
30,000円超~50,000円以下 | 50円 | 10円 |
50,000円超~100,000円以下 | 100円 | 10円 |
100,000円超~300,000円以下 | 100円 | 50円 |
300,000円超~500,000円以下 | 500円 | 100円 |
500,000円超~1,000,000円以下 | 1,000円 | 100円 |
1,000,000円超~3,000,000円以下 | 1,000円 | 500円 |
3,000,000円超~5,000,000円以下 | 5,000円 | 1,000円 |
5,000,000円超~10,000,000円以下 | 10,000円 | 1,000円 |
10,000,000円超~30,000,000円以下 | 10,000円 | 5,000円 |
30,000,000円超~50,000,000円以下 | 50,000円 | 10,000円 |
50,000,000円超~ | 100,000円 | 10,000円 |
平成26年7月22日から適用
大幅な需給の偏向や過当投機などによって市場価格が変動したりすると、投資者に投資判断を誤らせ、不測の損害を与えるおそれがあります。そこで、取引所では、1日の価格の変動幅を基準値段(前日の終値等)から上下一定範囲に制限しています。
これが「値幅制限」です。その制限値幅の上限まで上がることをストップ高、下限まで下がることをストップ安といいます。
価格 | 制限値幅 | 更新値幅 |
---|---|---|
~100円未満 | 30円 | 5円 |
100円以上~200円未満 | 50円 | 5円 |
200円以上~500円未満 | 80円 | 8円 |
500円以上~700円未満 | 100円 | 10円 |
700円以上~1,000円未満 | 150円 | 15円 |
1,000円以上~1,500円未満 | 300円 | 30円 |
1,500円以上~2,000円未満 | 400円 | 40円 |
2,000円以上~3,000円未満 | 500円 | 50円 |
3,000円以上~5,000円未満 | 700円 | 70円 |
5,000円以上~7,000円未満 | 1,000円 | 100円 |
7,000円以上~10,000円未満 | 1,500円 | 150円 |
10,000円以上~15,000円未満 | 3,000円 | 300円 |
15,000円以上~20,000円未満 | 4,000円 | 400円 |
20,000円以上~30,000円未満 | 5,000円 | 500円 |
30,000円以上~50,000円未満 | 7,000円 | 700円 |
50,000円以上~70,000円未満 | 10,000円 | 1,000円 |
70,000円以上~100,000円未満 | 15,000円 | 1,500円 |
100,000円以上~150,000円未満 | 30,000円 | 3,000円 |
150,000円以上~200,000円未満 | 40,000円 | 4,000円 |
200,000円以上~300,000円未満 | 50,000円 | 5,000円 |
300,000円以上~500,000円未満 | 70,000円 | 7,000円 |
500,000円以上~700,000円未満 | 100,000円 | 10,000円 |
700,000円以上~1,000,000円未満 | 150,000円 | 15,000円 |
1,000,000円以上~1,500,000円未満 | 300,000円 | 30,000円 |
1,500,000円以上~2,000,000円未満 | 400,000円 | 40,000円 |
2,000,000円以上~3,000,000円未満 | 500,000円 | 50,000円 |
3,000,000円以上~5,000,000円未満 | 700,000円 | 70,000円 |
5,000,000円以上~7,000,000円未満 | 1,000,000円 | 100,000円 |
7,000,000円以上~10,000,000円未満 | 1,500,000円 | 150,000円 |
10,000,000円以上~15,000,000円未満 | 3,000,000円 | 300,000円 |
15,000,000円以上~20,000,000円未満 | 4,000,000円 | 400,000円 |
20,000,000円以上~30,000,000円未満 | 5,000,000円 | 500,000円 |
30,000,000円以上~50,000,000円未満 | 7,000,000円 | 700,000円 |
50,000,000円以上~ | 10,000,000円 | 1,000,000円 |
平成22年1月4日から適用
拡大要件 | 原則として、2営業日連続で次のいずれかに該当した場合、翌営業日(3営業日目)から制限値幅を拡大する。
|
---|---|
拡大幅 | ストップ高が連続した場合には、制限値幅の上限を ストップ安が連続した場合には、制限値幅の下限を それぞれ4倍に拡大する |
拡大解除 要件 |
拡大された日以降、当該ストップ値段以外の値段で売買が成立した場合、翌営業日から解除する(変更なし) |
重複上場銘柄の取扱い | 複数の取引所に上場している銘柄(重複上場銘柄)については、すべての取引所で同様の対応がおこなわれます。 なお、重複上場銘柄については、取引所ごとに拡大の条件に合致したりしなかったりする場合がありますが、売買高などが多い取引所を基準として制限値幅の拡大の可否が判断されます。 |
令和2年8月3日より適用
お取引の際は「お取引注意事項」をご確認ください。
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 55円(税込)
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 115円(税込)
50万円まで 275円(税込)
100万円まで535円(税込)
150万円まで640円(税込)
3,000万円まで1,013円(税込)
3,000万円超 1,070円(税込)
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 148円(税込)
50万円まで 198円(税込)
50万円超 385円(税込)
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで110円(税込)
50万円まで 261円(税込)
100万円まで 468円(税込)
150万円まで559円(税込)
3,000万円まで 886円(税込)
3,000万円超936円(税込)
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,200円(税込)
300万円まで 3,300円(税込)
以降、100万円増えるごとに1,100円(税込)追加。
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)