- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
2015年6月1日(月)から、外国株式の移管に関する制度が変更になりました。
そのため、従来の申請方法ではお手続きができない可能性がございますので、ご注意ください。
日本国内の証券会社にお預けいただいている株式(外国株式・海外ETF)は、移管先の取扱銘柄であれば、原則として証券会社間で移管ができます。
楽天証券では、米国株式および香港株式(米国ETF・香港ETF含む)の振替(移管)を承っておりますが、上海A株とアセアン株の移管は承っておりません。
楽天証券に総合取引口座※を開設なさっている方は、以下の手順でお手続きください。弊社では、外国株式でも「口座管理料」や「口座維持手数料」はかかりません(0円)。
PCサイトにログイン後「外国株式」内にある各検索ボックスにて、振替したい銘柄を検索してください。
弊社取扱銘柄の場合、検索結果にその銘柄の詳細が表示されます。
検索結果に表示されない銘柄は、弊社に振替することはできません。
移管元の証券会社に必要書類をご請求いただき、その証券会社にご返送ください。
書類のご記入に必要な「部店コード」「お客様コード」などのお客様情報は、こちらからログインしてご覧いただけます。
お手続きが完了しましたら、お客様の「メインメールアドレス」宛てにメールを送信いたします。保有の状況は、PCサイトにログイン後「外国株式」内、各「保有銘柄一覧」にてご確認ください。
弊社に「外国証券移管依頼書」をご提出いただくことで、お手続きができます。
まずは、移管されたい銘柄が移管先証券会社で受け入れできる銘柄かをご確認ください。
PCサイトにログイン後、「マイメニュー」→お客様情報の設定・変更「移管・買取請求」をお進みください。
移管したい株式の欄にある「申込」をクリックし、画面の手順に従って、必要事項をご入力ください。
また、弊社カスタマーサービスセンターへのお電話でもご請求いただけます。
請求後、2-3日程度で弊社ご登録住所にお手続書類をお送りいたします。
到着した書類に、振替(移管)する株式の銘柄名、株数など必要事項をご記入のうえ、専用の封筒にて「外国証券移管依頼書」と所定の本人確認書類を同封し、弊社までご返送ください。
弊社取扱対象銘柄以外の銘柄は振替(移管)することができません。
また、他社から弊社へ移管(入庫)、弊社から他社へ移管(出庫)なさった外国株式の取得価額は「-」で表示されます。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。