基準価額が決定するタイミングは?

基準価額とは?

「基準価額」は投資信託の値段のことで、投資信託の購入・売却時の基準になるものです。
投資信託の運用会社が基準価額を1日1回算出します。

基準価額の算出方法は?

投資信託が運用する有価証券の時価総額などから、信託報酬など必要な「費用」を差し引き、分配があった場合は「分配金」も差し引かれ、算出されるのが「純資産総額」です。
この純資産総額を投資信託全体の口数で割り、基準価額を算出します。基準価額は1日1回公表され、日々で変動します。株式のように、1分1秒ごとに値段が変動するものではありません。
「口」とは、投資信託によって異なる基準となる取引単位です。1口=1円の投資信託は1万口当たりの価額、1口=1万円の投資信託は1口当たりの基準価額で示されます。

基準価額はいつ更新される?

運用会社では営業日(ファンド休業日を除く)の20時頃までに基準価額を算出し、当社では21:30頃から当日の基準価額を順次更新します。

購入・売却はいつの基準価額が約定単価となる?

購入・売却注文が成立する日を約定日といい、約定日の基準価額が約定単価となります。
約定にかかる日数はファンド毎に異なり、一般的には、海外市場に投資(運用)するファンドは申込の翌営業日、国内市場に投資(運用)するファンドは申込の当日が約定日となります。

海外市場に投資(運用)するファンドの場合

国内が営業日でも海外休場日はファンド休業日となる場合があります。
休業日にもご注文はいただけますが、注文締切は翌営業日となります。

海外市場に投資(運用)するファンドの場合

国内市場に投資(運用)するファンドの場合

国内市場に投資(運用)するファンドの場合

投資信託のリスクと費用について

投資信託 トップ

口座開設

\申込は最短5分~!/

口座開設に関するご質問は
AIチャットへどうぞ
24時間ご案内いたします!

AIチャットボットに質問してみる