ストップ高・ストップ安の売買では"比例配分"で証券会社ごとに株が配分されます。
前日終値に基づき株価が一日に変動する値幅が一定の範囲内になるように制限値幅が決められています。(上表)
前日の終値が500円の場合は制限値幅が100円なので、600円で「ストップ高」、400円で「ストップ安」となります。
通常、終値を決める売買は板寄せ方式で行われますが、売り買いどちらかの成行注文などが大量に発注されてストップ値段になっている時は、「成行注文がすべて約定すること」という条件を満たさなければならない板寄せで終値をつけることができなくても、「比例配分(ストップ配分ともいう)」という方法で売買を成立させていきます。
(例)ストップ買い気配で終了、買い数量が33,000株、売り数量が8,000株の場合
表は横にスクロールします
A証券 | B証券 | C証券 | D証券 | E証券 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
買い数量の内訳 | 15,000株 | 9,000株 | 5,000株 | 3,000株 | 1,000株 | 33,000株 |
11単位ずつ配分 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 5,000株 |
21単位ずつ配分 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 3,000株 | ||
割当数量 | 2,000株 | 2,000株 | 2,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 8,000株 |
(例)株価500円で、買い数量が33,000株の場合
表は横にスクロールします
A証券 | B証券 | C証券 | D証券 | E証券 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
買い数量の内訳 | 15,000株 | 9,000株 | 5,000株 | 3,000株 | 1,000株 | 33,000株 |
11単位ずつ配分 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 3,000株 | ||
21単位ずつ配分 | 1,000株 | 1,000株 | 5,000株 | |||
1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | ||||
31単位ずつ配分 | 1,000株 | 5,000株 | ||||
1,000株 | 1,000株 | 1,000株 | 1,000株 |
国内株式のリスクと費用について
楽天銀行と口座連携すると自動入出金(スイープ)ができるだけでなく、楽天銀行の普通預金には年0.10%(税引前)の優遇金利が適用されます。