2025年6月1日(日)より、楽天証券ではログイン追加認証(多要素認証)が全チャネル必須となりました。
ログイン追加認証(多要素認証)の設定がお済でない場合、6月1日(日)以降は初回ログイン時にログイン追加認証(多要素認証)の設定画面が表示されます。
ログイン追加認証サービスは、パソコンやスマートフォンサイトでのログインに際し、ログインIDとパスワードに加えて、登録済みのメインメールアドレスに送付する認証コードの画像と、認証コードの画像を選択する画面から一致するものを選んでログインする追加認証の方法です。
ログインIDとパスワードを入力しログインボタンを押下すると、認証コード選択の画面が表示されます。受信したメールに記載されている認証コードの画像を順番通りに選択し認証いただくと、ログインが完了します。
ログインIDとパスワードを入力してログインしてください。
表示されているメールアドレスをご確認のうえ、「このメールアドレスで追加認証」のボタンをクリックしてください。
登録メールアドレス宛てに送信されたメールをご確認ください。メールに記載されている認証コードの画像を順番通りに選択し、「設定する」ボタンをクリックしてください。
電話番号による追加認証が必要となる場合があります。その際は、画面の指示に従って操作してください。認証完了後、トップ画面が表示されます。
ログインIDとパスワードを入力してログインしてください。
表示されているメールアドレスをご確認ください。登録メールアドレスまたは電話番号がご利用いただけない場合は、「メールアドレスを変更して追加認証」のボタンをクリックしてください。
①ご利用いただける連絡先を選択し、「ワンタイムキーを通知」ボタンをクリックしてください。
②メールまたは自動音声で通知されたワンタイムキーを入力し、「次へ」ボタンをクリックしてください。
①現在ご登録されている連絡先が表示されます。変更箇所を入力し、「次へ」ボタンをクリックしてください。
②画面の指示に従ってワンタイムキーを通知し、携帯電話の認証を行ってください。(携帯電話番号を登録する場合)
③画面の指示に従って認証キーを通知し、メールアドレスの認証を行ってください。(メールアドレスを変更する場合)
④変更内容を確認のうえ、「次へ」ボタンをクリックしてください。
登録メールアドレスが表示されますので、画面の指示に従ってログイン追加認証(多要素認証)の設定を完了させてください。設定方法の詳細は、上記の「登録メールアドレスと電話番号のどちらもご利用いただける場合」をご覧ください。
ログインIDとパスワードを入力してログインしてください。
表示されているメールアドレスをご確認ください。登録メールアドレスがご利用いただけない場合は、「メールアドレスを変更して追加認証」のボタンをクリックしてください。
①「登録されている電話番号とメールアドレスの両方がご利用できない場合」をクリックしてください。
②「ワンタイムキーによる認証をせずにお手続きを進める」のリンクをクリックしてください。
①電話番号、メールアドレス、連絡先優先順位をご入力のうえ、「次へ」ボタンをクリックしてください。
②変更後のご登録内容をご確認のうえ、「次へ」ボタンをクリックしてください。
③画面の指示に従ってワンタイムキーを通知し、携帯電話の認証を行ってください。(携帯電話番号を登録する場合)
④画面の指示に従って認証キーを通知し、メールアドレスの認証を行ってください。
①変更届の宛先住所をご確認のうえ、「申込」ボタンをクリックしてください。
②お手元に届いた変更届に、本人確認書類を同封し、ご返送ください。
③ご返送いただいてから1~2週間程度で連絡先の変更が完了します。変更が完了しましたら、メールでご案内いたします。完了メールを受信後、再度ログインし、追加認証の設定をお願いいたします。
2025年6月8日(日)よりログイン追加認証(多要素認証)で選択いただく絵文字の組み合わせが追加されました。
変更前:絵文字10種類から順番通りに2種類を選択する仕様
変更後:絵文字10種類+数字5種類から順番通りに4種類を選択する仕様