- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
移管先の金融機関が投信振替サービスに対応しているかご確認ください。投信振替サービスに対応していない場合、振替出庫は承れません。ご了承ください。
ファンドによってはお振替えの条件やお振替え後の取引に制限がある場合がございます。
お振替えをご希望の場合は、移管先の金融機関へ振替え可能ファンドの対象かどうかご確認ください。
注意事項
「MMF・外貨建てMMFはお振替えの対象外とさせていただきます。
移管先の金融機関で口数等の取扱いが当社と異なる場合は、お振替えに制限が生じる場合があります。
代用有価証券となっている投資信託は移管を行うことができません。保護預りに振替後、移管の手続きを行ってください。
カスタマーサービスセンターにて投資信託を移管するにあたっての確認と注意事項のご説明をいたします。
カスタマーサービスセンターにて確認完了後、お客様へ「投信口座振替依頼書」を当社より郵送いたします。
お手元に届きましたら、「投信口座振替依頼書」に必要事項を記入のうえ、返信用封筒にて当社にご返送ください。なお、「投信口座振替依頼書」の振替先(受け方)口座明細欄につきましては、移管先の金融機関の情報をご記入ください。移管先の金融機関の情報が不明な場合は、移管先の金融機関にお尋ねください。
注意事項
投資信託の名称は正確にご記入ください。決算期間の違いにより名称が変わるものや、為替ヘッジありコース/為替ヘッジなしコースなどの違いにご注意ください。
お預けいただく口座区分毎(特定口座、一般口座)に書類をご請求ください。
当社で特定口座にてお預けの場合は、移管先の金融機関で特定口座の開設が必要となります。
手続き完了後は、移管先の金融機関の残高に反映されます。「投信口座振替依頼書」を当社にお送りいただいた後は、お客様がお手続きをなさる必要はございません。
注意事項
当社に「投信口座振替依頼書」を提出されてから手続きが完了するまで、最長で2ヶ月ほどかかる場合があります。なお、決算日などを挟む場合や移管先の金融機関の諸事情でそれ以上かかる場合があります。
移管先の金融機関での登録内容(住所・氏名・生年月日等)と当社での登録内容が一致しない場合は、登録内容を同一に変更してからお手続きをお願いいたします。
当社に書類が到着してから移管先への振替手続きが完了するまで、インターネットでの投資信託のお取引を停止させていただきます。なお、お振替えになるファンドと異なる銘柄の取引をご希望の場合は、当社カスタマーサービスセンターにて承ります。
当社にて「投信口座振替依頼書」を受付けた後は、内容の変更・取消しを承ることができません。
移管の手続き中に分配金が支払われた場合、当社のお取引口座に支払われる場合があります。
同一ファンドでも移管先の金融機関と当社でのお買付け単位が異なる場合があります。
投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。
各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。
買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。
投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。