[為替週間見通し]
*16:55JST ドルは底堅い動きを続けるか、10月利上げの可能性は排除されず
ドルは底堅い値動きとなりそうだ。引き続き米利上げへの地ならしに関心が集まり
そうだ。9月16-17日の会合で米連邦準備制度理事会(FRB)は利上げを先送りしたば
かりで、今月に利上げに踏み切る公算は大きくない。
ただし、イエレン議長が前週に年内利上げの方向を改めて示したことから、ドル買
いが入りやすい状態は続くことになりそうだ。9月雇用統計が堅調ならば、10月利上
げの期待が高まり、ドルは122円台に上昇する可能性がある。
【FOMC議事録要旨公表】(8日)
現時点では12月会合での利上げ開始が市場コンセンサスといえる。「タカ派」の当
局者からは10月(27-28日)の利上げに言及しており、10月利上げの可能性はゼロで
はない。9月16-17日の会合で利上げは見送られたものの、利上げを反対したメンバー
の経済情勢に関する認識が注目されよう。
【日銀金融政策決定会合】(6-7日)
今月30日の決定会合での追加金融緩和を模索する展開。現行の金融政策に反対する
委員の動向などが注目される。また、会合後に予定されている記者会見で、黒田東彦
総裁の発言内容から、追加緩和のニュアンスを感じ取ることができれば、ドル買い・
円売りに振れる見通し。
10月5日-9日に発表予定の主要経済指標のポイントは次の通り。
○(米)9月労働市場情勢指数 5日(月)午後11時発表予定
・8月実績は+2.1
9月の非農業門雇用者数は8月実績をやや上回る可能性があることから、9月の指数
は8月と同水準または、やや上回る見込み。雇用情勢は緩やかなペースで改善してお
り、8月並みの数字であれば、年内利上げの可能性は一層高まることが予想される。
○(日)日本銀行金融政策決定会合 7日(水)決定会合の終了予定時刻は未定
・予想は、金融政策の現状維持
8月のコア消費者物価指数は前年比マイナスとなり、物価の持続的な上昇は当面望
めない状況にある。ただし、日本銀行は2%の物価目標の達成時期を2016年度前半と
予想しており、この見通しを大幅に変更する材料は揃っていないことから、金融政策
は賛成多数で現状維持の見込み。追加緩和の必要があるかどうかは、次回の会合(10
月30日)で議論されるものとみられる。
○(日)8月経常収支 8日(木)午前8時50分発表予定
・予想は、+1兆2285億円
参考となる7月実績は+1兆8086億円。貿易・サービス収支の赤字幅は縮小し、第1次
所得収支の黒字増大によって高水準の黒字を計上した。8月については、第1次所得収
支の黒字額が縮小することが予想されており、全体の黒字額はやや縮小する見込み。
○(米)8月機械受注 8日(木)午前8時50分発表予定
・予想は、前月比+3.0%
参考となる7月実績は、前月比-3.6%だった。製造業・非製造業ともに減少。中国経
済の成長鈍化を警戒して企業の投資意欲はやや衰えている。内閣府は判断を「持ち直
しの動きに足踏み」と下方修正した。8月については、造船、通信・サービスからの
受注減少が予想されているが、電気機器や食品製造の受注がやや増加する可能性があ
り、全体では反動増が予想されている。
○日米の主な経済指標の発表予定は、5日(月):(米)9月ISM非製造業景況指数、6
日(火):(米)8月貿易収支、7日(水):(日)8月景気先行指数
[予想レンジ]
・118円00銭-123円00銭
《MK》
【株式会社フィスコ】
※上記のニュースは、フィスコ社により提供されております。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についても楽天証券およびフィスコ社は一切の責任を負いません。上記のニュースに表示されている事項は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でなさるようお願いいたします。
ポートフォリオ機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
今すぐご利用いただけます。
楽天証券にログインしてご利用ください。
上記より楽天会員にログインしてください。
|
|