- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
お客様が保有なさっている現物株式を弊社に貸し出すことで、貸出した株式に応じた金利を受取ることができるサービスです。弊社は、お客様から借り受けた株式を、貸株市場に貸し出すなどの運用を行います。
お客様が弊社で保有なさっている現物株式を、弊社に貸し出すことにより、貸出期間に応じた金利(貸株金利※)を受け取ることができます。
貸株金利は、銘柄ごとに設定。時期や銘柄によりボーナス金利の提示もあります。また金利の見直しを毎週行いますので、相場の動向に迅速に対応できます。
楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | 松井証券 | カブドットコム証券 | |
---|---|---|---|---|---|
貸株金利の設定 | 銘柄ごと | 銘柄ごと | 銘柄ごと | 一律 | 銘柄ごと |
金利の見直しタイミング | 週次 | 月次 | 不定期 | - | 月次 |
金利のお支払い(原則) | 翌月第2営業日 | 翌月15日 | 翌月10日 | 毎月最終営業日 翌朝 |
翌月第3月曜日 |
通常、株式を貸し出すと株主の権利も移転しますが、弊社の貸株サービスでは、お客様が保有株式を貸出す際に「優待優先」を選択することで、株主優待の権利獲得日に自動的に優待の権利を取得(※1)できます。
お客様は、銘柄によって、「株主優待を受取る(優待優先)」か、株主優待の権利確定期間も「貸株金利を受取る(金利優先)」かを選択することができます。
決算確定時に「貸株金利を受取る」を選択なさっていても、配当金相当額(※2)を受け取ることができます。配当金相当額は、配当金受取方法にかかわらず、お客様の預り金に自動的に入金いたします。
信用取引を行っているお客様が現物株式を貸し出しなさる場合、信用保証金維持率(30%)以上であれば、余剰分を貸出することができます。貸出した現物株式は信用代用有価証券からは外れます。
貸出株数はご自身の投資戦略に合わせて、設定していただけます。
また、お客様があらかじめ保証金維持率を指定することで、維持率を下回ると自動的に貸株を解除して代用有価証券へ振替を行う「貸株あんしんサービス」もご用意。
貸株サービスをご利用いただくには、電子交付へのご同意およびサービスのお申込が必要です。
オンラインのみ手続きOK。電子交付へのご同意と貸株サービスのお申込で準備完了です。
通常、お客様が証券会社に「口座振替依頼書」を提出されてから、3~4日程度で振り替えられます。
証券会社名 | 楽天証券 |
---|---|
部支店名 | 本店 |
所在地 | 東京都品川区 |
機構加入者コード | 1205760 |
加入者口座コード | 1205760・部門コード・お客様コード・00010 |
(21桁の数字) |
部店コード、お客様コードはログイン後ホームのお客様のお名前の後に記載されている3桁と6桁の数字です。
※特定口座を開設されていないお客様は特定口座への移管はできません。
※移管終了までにかかる期間につきましては、株式をお預けになっている証券会社へお問い合わせください。移管終了後に売却をご希望になるお客様は、その期間につきまして十分にご注意ください。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。