必要書類とお手続きのステップ
相続手続きには被相続人が亡くなられたことや相続人の確定のため、戸籍謄本(または法定相続情報一覧図の写し)・印鑑登録証明をご提出いただきます。
弊社ではステップ1(郵送1回目)とステップ2(郵送2回目)にてご提出いただく書類が異なります。
被相続人のご逝去と相続人代表者とのご関係を確認させていただきます。
相続手続書類請求書+必要書類
<相続手続書類請求書の必要書類>
- 相続人代表者の印鑑登録証明書原本(発行日から6ヵ月以内)
- 被相続人の戸籍謄本原本または法定相続情報一覧図の写しの原本
(被相続人のご逝去、被相続人と相続人代表者の関係が確認できるもの)
- 株式等の商品を引継がれる場合は、相続人の弊社証券口座へ移管いたします。
総合口座をお持ちでない場合は、「総合取引口座申込書」もご返送ください。
書類到着後、不備がなければ、約10~15営業日で被相続人の残高を開示した書類「相続手続依頼書」をお送りいたします。
被相続人の出生からご逝去までの戸籍等を確認させていただき、
相続人の確定後、相続財産のお振替のお手続きに入ります。
相続手続依頼書+必要書類+お振替のご指示
<相続手続依頼書の必要書類>
- 相続人全員の印鑑登録証明書原本 (発行日から6ヵ月以内)
- 被相続人の戸籍謄本原本(被相続人のご出生からご逝去まで)または法定相続情報一覧図の写しの原本
- ※ ステップ1でご提出いただいた必要書類は省略していただいて構いません。
- ※ 揃えていただく書類は、相続人の構成・相続方法によって異なります。
詳しくは、担当者にお問合せください。