- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
弊社に口座をお持ちのお客様がお亡くなりになった場合、お亡くなりになったお客様(被相続人)の法定相続人(ご家族等)の代表者にあたる方が、相続手続きを行っていただきますよう、お願いいたします。
相続手続きの流れをご確認のうえ、必要書類等のご提出をお願いいたします。
0120-885-687
(携帯・PHS・050で始まるIP電話からは、03-6739-3322/有料)
【お電話をいただく際のお願いとご注意】
誠に恐れ入りますが、まずは、カスタマーサービスセンターへお電話を賜りますようお願いいたします。ご連絡をいただいた後、担当部署より折り返しのご連絡を差し上げます。
相続に関しては民法で基本原則が定められていますが、相続方法は次のように分けられます。相続人は、各相続方法に従って遺産を受け継ぐことになります。
株式(現物) | 相続人代表者の口座へ移管をさせていただきます。 遺産分割協議により複数口座へ移管の場合、各相続人の口座開設が必要です。 |
---|---|
株式(信用) | 建玉の移管は行いません。建玉決済(反対売買)を行わせていただきます。 |
預かり金(円・外貨) | 相続人代表者の口座へ移管させていただきます。 なお、相続資産が円/外貨のみで、相続人代表者が当社口座未開設の場合、相続人代表者名義の金融機関口座へ送金いたします |
MMF・外貨MMF | 売却のお手続きを行います。 なお、外貨MMFは外貨決済となります。 |
投資信託 | 相続人代表者の口座へ移管をさせていただきます。 |
債券(国内外) | 相続人代表者の口座へ移管をさせていただきます。 |
米国株式・中国株式・アセアン株式 | 相続人代表者の口座へ移管をさせていただきます。 |
先物オプション 海外先物 FX |
建玉の移管は行いません。 建玉決済(反対売買)を行わせていただきます。 |
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。