楽天証券で保有するメリット
投資信託の長期保有で、ポイントがたまる!
当社で投資信託を50万円以上保有のお客様に、毎月ポイント獲得のチャンス!
資産形成しながら、年間最大12,000ポイントが貯まります!
この機会に、他社(証券会社や銀行など)で投資信託を保有いただいている方も、ぜひ楽天証券での一元管理をご検討ください。
他社(証券会社や銀行など)から、当社への移管方法はこちら
貯まったポイントが楽天市場でも使える!
楽天証券では、「楽天証券ポイントコース」と「楽天スーパーポイントコース」2つのコースから、受取るポイントコースをお選びいただけます。
「楽天スーパーポイント」は、日本最大級のショッピングモール「楽天市場」や「楽天ブックス」、「楽天トラベル」でお買物ができるポイントです。
投資信託で資産形成しながら、貯まったポイントでお買物ができる、楽天証券独自のサービスをぜひご活用ください!
楽天証券ポイントプログラム詳細
業界屈指の取扱本数からえらべる!
「分散投資のために、投資対象を増やしたい」「手数料0円で投資したい」、「毎月分配金がほしい」、「新興国へ投資したい」「他社(証券会社や銀行など)から移管したい」など、様々なお客様のお声にお応えするため、業界屈指の取扱い本数を実現いたしました。
取扱い本数を増やすことで、お客様の取引機会を増やし、利便性の向上を図りました。
長期に資産形成をお考えのお客様のアセットアロケーション(資産配分見直し)に柔軟に対応いたします。
取扱い投資信託一覧はこちら
投資信託資産形成ポイント還元サービス概要
サービス対象者 |
楽天証券で投資信託を保有いただいている方全員 |
サービス内容 |
投資信託(MMF、外貨建てMMF、楽ラップ専用ファンド、ブルベアファンドを除く)を月初時点で50万円以上保有いただいている方を対象に、月末時点の残高(50万円以上)に応じてポイントを付与いたします。 |
ポイント獲得条件 |
条件1:毎月月初時点で、投資信託残高を50万円以上保有いただいていること
条件2:毎月月末時点で、投資信託残高を50万円以上保有いただいていること。 |
付与サイクル |
毎月 |
付与タイミング |
翌月末 |
ポイント獲得に必要な残高
(毎月末時点) |
50万円以上~200万円未満:50ポイント
200万円以上~400万円未満:100ポイント
400万円以上~600万円未満:150ポイント
600万円以上~800万円未満:200ポイント
800万円以上~1000万円未満:300ポイント
1000万円以上~2000万円未満:500ポイント
2000万円以上:1000ポイント |
対象外銘柄 |
下記のファンドが対象外となります。
ファンド名称 |
委託会社 |
楽天日本株トリプル・ブル |
楽天投信投資顧問 |
楽天日本株トリプル・ベアⅢ |
楽天日本株4.3倍ブル |
楽天日本新興市場株ダブル・ブル |
日本債券ベアファンド(5倍型) |
T&Dアセットマネジメント |
ロボット戦略 世界分散ファンド(資産の番人) |
日本トレンド・セレクト ハイパー・ウェイブ |
日興アセットマネジメント |
あおぞら・USトリプルプラス・ファンド (年4回決算型) |
あおぞら投信 |
SBI 日本株3.7ブル |
SBIアセットマネジメント |
SBI 日本株3.7ベア |
SBI 日本株3.7ベアⅢ |
SBI 日本株4.3ブル |
iFreeレバレッジ S&P500 |
大和投資信託 |
iFreeレバレッジ NASDAQ100 |
2018年10月26日時点
|
注意事項 |
- 保有する全ての投資信託を解約(買取請求)した場合は対象となりません。予めご了承ください。
- 当サービスの投資信託資産残高とは、投資信託(対象外銘柄を除く)の評価合計額となります。
- 投資信託資産残高は、保有いただいている株式投信の「保有口数×基準価額」を指します。月末時点の残高は、ウェブページログイン後「口座管理」→「資産の推移」でご確認いただけます。
- 投資信託資産形成ポイント還元サービスにおける「投資信託資産残高」とは、約定日ベースで算出する残高のことをいいます。
- 楽天銀行「ハッピープログラム」において、投資信託資産残高に応じてポイントを受取っていらっしゃる場合、当「資産形成ポイント」の付与対象外となりますのでご注意ください。
- 法人口座のお客様は、本ポイントサービスの対象外となります。
- 未成年口座のお客様の中で、2015年9月11日までの未成年口座の開設時のキャンペーンで、現金3,000円を獲得された方は本サービスの対象外となります。
(成人になった月から本ポイントサービスの対象となります。)
|
ポイントサービスのイメージ
Aさんの場合
Bさんの場合
よくあるご質問
- 複数銘柄を保有している場合、どの銘柄の資産残高が対象となりますか?
- 複数銘柄を保有している場合は、すべての銘柄を合算した投資信託資産残高を対象とさせていただきます。
- 7/1時点で投資信託資産残高は100万円でしたが、一部解約し、7/31時点では50万円になりました。ポイント付与の対象となりますか?
- はい、ポイント付与の対象となります。7/31時点の投資信託資産残高は50万円ですので、「50万円以上200万円未満」の50ポイントを付与させていただきます。
- 付与されたポイントはどこで確認できますか?
- 弊社ウェブページログイン後「設定・変更」→「ポイント」→「ポイント履歴」とお進みください。なお、ポイント付与の時期は、ログイン後ウェブページ「お知らせ」もしくは、メールにて告知いたします。
- 投資信託の月末時点の残高はどこで確認できますか?
- 弊社ウェブページログイン後の「口座管理」にてご確認いただけます。
- ログイン後「口座管理」をクリックしてください。

- 「資産の推移」をクリックしてください。

- 「資産残高の推移」の「株式投信[円]」に表示されている金額が、「株式投信の保有口数×基準価額」となり、資産形成ポイント還元サービスの対象金額となります。
- ※ 当月の評価は前営業日の基準価額を使用しています。(銘柄によっては2営業日前の基準価額になります。)
- ※ 前月以前の評価は、最終営業日の基準価額を使用しています。

-
まずは「総合取引口座」を開設!
まだ楽天証券に口座をお持ちではないお客様は右のボタンから、「総合取引口座」の開設をお申込みください。口座開設料・口座管理料は無料!