現在地
ホーム > 海外先物取引 > 海外先物取引 理解度診断 > 解説その11

海外先物取引 理解度診断:解説 ~その11~

  • 海外先物取引

あなたの海外先物取引理解度は大丈夫?~Yes・Noチャートでかんたんチェック!~

「海外先物取引」のお取引にあたっては、証拠金の振替えや売買は、商品の仕組みやリスク、当社の取引ルール等について十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任において実施してただく必要があります。

解説 ~その11~

「海外先物取引」は、手元資金以上の大きな取引ができるため、商品の仕組みやリスク、当社の取引のルール等を十分にご理解いただき、ご自身の判断と責任においてお取引いただく必要があります。

証拠金の振替えについても、ご自身の判断と責任においておこなっていただく必要があります。

証拠金は、マーケットスピードの「証拠金振替指示」メニューの「証拠金情報(海外)」画面からお振替ができます(ウェブサイトでは振替ができません)。

証拠金振替は、当社システムメンテナンス時間を除き可能です。
当社システムメンテナンスは以下のとおりです。
月曜日        午前2時頃~午前6時頃迄
火曜日~土曜日  午前3時頃~午前6時頃迄
月曜日~金曜日  午後3時15分~午後5時15分頃迄

海外先物取引のリスクと費用について

海外先物取引にかかるリスク

海外先物取引の価格は対象となっている株価指数や商品等の価格の変動、または金利、通貨、経済指標、政治情勢の変化等、さまざまな要因により上下するため、これにより損失が生じるおそれがあります。とくに海外商品先物取引は、それぞれの商品(コモディティ)に特有なファンダメンタルズ(経済の基礎的要因)の影響を受ける等のリスクがあります。また、海外先物取引は差し入れた委託証拠金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託証拠金を上回るおそれがあります。委託証拠金率が一定率を下回った場合、ロスカットルール(※)により全ポジションが強制決済されます。市場環境が急激に変動する場合には、ロスカット価格がロスカットルール適用時の価格から大きく乖離して約定することがあり、その結果、損失額が委託証拠金の額を上回る可能性があります。

海外先物取引にかかる費用

1枚あたり以下の取引手数料がかかります。
銘柄名 取引手数料(米セント未満切捨て)
株価指数(Equity Index) 米ドル建 4.95米ドル(税込)/枚、円建 ラージタイプ 440円(税込)/枚、円建 ミニタイプ(SGX) 220円(税込)/枚、円建 ミニタイプ(CME) 330円(税込)/枚
エネルギー(Energy)、金属(Metals)、農産物(Agriculture) 米ドル建 ラージタイプ 6.60米ドル(税込)/枚、米ドル建 ミニタイプ 4.95米ドル(税込)/枚、米ドル建 マイクロタイプ 2.75米ドル(税込)/枚

委託証拠金等について

海外先物取引をおこなうには委託証拠金の差し入れが必要です。必要委託証拠金は各外国金融商品取引所または各外国商品取引所が発表するイニシャル証拠金(発注時証拠金)、メンテナンス証拠金(維持証拠金)およびSPAN(シカゴマーカンタイル取引所が開発した証拠金計算方法)をもとに当社が定めます。
※海外先物取引について、必要な証拠金に対する取引金額の比率は、銘柄によって異なるため記載することができません。詳しくは取引説明書等をご確認ください。


楽らくサポート

個人確定拠出年金iDeCo

口座をお持ちでない方へ

まずは無料で口座開設

口座開設

口座開設中のお客様

クイック口座開設手続き中のお客様

マーケットスピード IIダウンロード

Marketspeedダウンロード

Marketspeed for Macダウンロード

MarketspeedFXダウンロード

 お友達紹介プログラム

お客様の声をカタチに

楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。

楽天証券資料請求はこちら

「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。

設定はこちらから

上記より楽天会員にログインしてください。

ポートフォリオ機能とは?

お気に入り登録機能とは?

ご質問は
ありませんか?