- おすすめ
-
楽天市場
-
楽天銀行
-
楽天生命
三菱UFJ国際投信が運用するMAXIS(マクシス)シリーズETFすべての
売買手数料(現物取引・信用取引)が0円!
ご選択の手数料コースに限らず、MAXISシリーズETFの取引手数料は無料です。
「MAXIS(マクシス)」は、三菱UFJ国際投信が運用するETF(上場投資信託)シリーズです。このブランドには「最高(MAX)の品質」や「お客様の投資の中心軸(AXIS)」をめざすという三菱UFJ国際投信の思いが込められています。2008年9月、「MAXISトピックス・コア30上場投信」でスタートしたMAXISシリーズは、お客様のさまざまな投資スタイルにお応えするべく、随時ラインナップを拡充しております。
出所:三菱UFJ国際投信、2020年2月時点、グローバル全体のマーケットシェア
日経平均株価(日経225)や東証株価指数(TOPIX)などの代表的な株価指数連動型のETFはもちろん、JPX日経インデックス400や、東証REIT指数、MSCIコクサイなどの多様なニーズに対応できる指数に連動するETFも運用しております。MAXIS三菱系企業群やMAXIS東海など、ある基準をもとに抽出した企業群を対象としている個性的なETFも運用しております。豊富なラインアップの中から、お客様の目的にあった商品を探してみてはいかがでしょうか。
2020年1月9日(木)に、新たに米国株式(S&P500)と全世界株式(オール・カントリー)を投資対象とした低コスト海外株シリーズが2本上場しました!
コード | 名称 | 売買単位 | マーケット情報 |
---|---|---|---|
2558 |
|
1口 | |
2559 |
|
1口 | |
投資指標の米国株式(S&P500)、全世界株式(オール・カントリー)のパフォーマンスは好調であり、長期的な推移をみるとTOPIXを上回っています。
世界の株式の長期推移
(期間:1999年11月末~2019年11月末)
(出所)Bloombergのデータを基に三菱UFJ国際投信作成
※上記は指数(配当込み)を使用しており、ETFの運用実績を示すものではありません。
投資信託やETFで必ずかかる信託報酬。近年、気にされる方が増えてきています。
こちらの低コスト海外株ETF2本は、信託報酬が0.078%となっておりコストを抑えた商品となっています。
例えば10万円購入したら、年間でかかる信託報酬は…たったの78円(税抜、年率)となります。
コード | 名称 | 売買単位 | マーケット情報 |
---|---|---|---|
1344 |
|
10口 | |
1346 |
|
1口 | |
1348 |
|
10口 | |
1460 |
|
1口 | |
1485 |
|
1口 | |
1492 |
|
1口 | |
1499 |
|
1口 | |
1553 |
|
10口 | |
1567 |
|
10口 | |
1574 |
|
10口 | |
1593 |
|
1口 | |
1670 |
|
100口 | |
2523 |
|
10口 | |
2560 |
|
1口 | |
コード | 名称 | 売買単位 | マーケット情報 |
---|---|---|---|
1597 |
|
10口 | |
1660 |
|
1口 | |
2517 |
|
10口 | |
コード | 名称 | 売買単位 | マーケット情報 |
---|---|---|---|
1550 |
|
10口 | |
2530 |
|
1口 | |
2558 |
|
1口 | |
2559 |
|
1口 | |
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「超割コース」「いちにち定額コース」の2コースから選択することができます。
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 50円(55円)
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 105円(115円)
50万円まで 250円(275円)
100万円まで 487円(535円)
150万円まで 582円(640円)
3,000万円まで 921円(1,013円)
3,000万円超 973円(1,070円)
※()内は税込金額
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 90円(99円)
20万円まで 135円(148円)
50万円まで 180円(198円)
50万円超 350円(385円)
※()内は税込金額
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 0円
20万円まで 100円(110円)
50万円まで 238円(261円)
100万円まで 426円(468円)
150万円まで 509円(559円)
3,000万円まで 806円(886円)
3,000万円超 851円(936円)
※()内は税込金額
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,000円(2,200円)
300万円まで 3,000円(3,300円)
以降、100万円増えるごとに1,100円追加。
※()内は税込金額
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)