新発 /既発 |
通貨 | 銘柄名 | 利率 (税引前) |
利率 (税引後) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
個人向け国債 固定3年(第130回) | ※2021年3月3日条件決定予定 | |
![]() |
![]() |
個人向け国債 固定5年(第120回) | ※2021年3月3日条件決定予定 | |
![]() |
![]() |
個人向け国債 変動10年(第132回) | ※2021年3月3日条件決定予定 |
※通貨は日本円(JPY)です
新発 /既発 |
通貨 | 銘柄名 | 利率 ※1 |
利回り ※2 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
シティグループ米ドル建て社債(劣後債) | 4.60% | % |
![]() |
![]() |
モルガン・スタンレー米ドル建て社債(劣後債) | 4.35% | % |
![]() |
![]() |
米国ストリップス(米国国債) 2029年8月償還 |
0.00% | % |
![]() |
![]() |
米国ストリップス(米国国債) 2044年8月償還 |
0.00% | % |
![]() |
![]() |
米国 トレジャリーノート(米国国債) 2025年8月償還 |
2.000% | % |
![]() |
![]() |
米国 トレジャリーノート(米国国債) 2029年8月償還 |
1.625% | % |
新発 /既発 |
通貨 | 銘柄名 | 利率 ※1 |
利回り ※2 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
BNPパリバ ユーロ建て債券(劣後債) | 2.875% | % |
新発 /既発 |
通貨 | 銘柄名 | 利率 ※1 |
利回り ※2 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
ノルウェー地方金融公社 インド・ルピー建て債券(円貨決済型) | 4.93% | % |
![]() |
![]() |
国際金融公社 メキシコ・ペソ建て債券 | 7.25% | % |
![]() |
![]() |
国際金融公社 南アフリカ・ランド建て債券 | 7.50% | % |
![]() |
![]() |
欧州復興開発銀行 トルコ・リラ建て債券 | 8.00% | % |
![]() |
![]() |
国際金融公社 ロシア・ルーブル建て債券 | 6.375% | % |
※1 利率は税引前年率となります。
※2 利回りは税引前年率の参考利回りとなります。
楽天証券で個人向け国債をお買付いただいた方々のデータを集めてみました。ぜひ、個人向け国債のお買付に参考にしてください!
日本銀行がマイナス金利政策を導入後、大手銀行が定期預金金利を年率0.01%(税引前)へ引き下げを実施しました。その中で、最低金利が年率0.05%(税引前)と保証されている個人向け国債の注目度があがっております。
ハイブリッド証券は大きく分けると劣後債と優先証券の2種類あります。ここでは劣後債のリスクやリターンについて簡単に解説いたします。
国内債券のリスクと費用について
外国債券のリスクと費用について