いざ投資をはじめてみようと思っても、
「何からはじめればいいかわからない」、「どれを買えばいいかわからない」、「投資の知識に自信がない」
など、ハードルを感じたことはありませんか?
「らくらく投資」は、誰でも安心して資産形成をはじめて、続けられるサービスです。
らくらく投資の最新実績をみる
"投資"とひとことでいっても、金融商品にはたくさんの種類があり、商品によって特徴もさまざまです。
らくらく投資では、かんたんな質問に答えるだけで、5つの中からあなたの性格やニーズに合った最適な投資コースをご提案します。
それぞれのコースで実際にご希望の金額を運用すると、将来どのくらいの利益が見込めるのか、シミュレーションすることも可能です。
らくらく投資であれば、簡単に分散投資をはじめられるだけでなく、はじめた後も、各資産への「配分比率」を自動で調整してくれるので「見直し」までずっとおまかせできます。
5つの投資コースは、各コース専用のバランスファンド(投資信託)に対応しており、さまざまな投資対象や地域に分散することで、リスクを抑えながら中長期で効率的にリターンが獲得できるよう運用を行います。
「のんびり、ゆっくり資産を形成したい」あなたにおすすめの、堅実で慎重な運用を行うコースです。焦らず、慌てず。
「じっくり構えて資産を形成したい」あなたにおすすめの、保守的な運用を行うコースです。でも攻めるところは攻めます!
「なかなかいいね」と思わせてくれる、攻めも守りも上手なあなたによく合った運用を行うコースです。整いました!
「しっかりとリターンを狙って資産形成を目指す」あなたにおすすめの、積極的な運用を行うコースです。市場の動きも逃さない!
「がっちりと資産を形成して将来に備えたい」あなたにおすすめの、積極果敢な運用を行うコースです。たまに市場が荒れることもありますが、継続は力なり!
証券投資を行う場合は、商品の購入前にどの取引口座で購入するかを選択する必要があります。らくらく投資では、問診を通じてあなたにぴったりな取引口座もご提案します。
投資で得た利益(売却益や配当・分配金)には、通常20.315%の税金がかかりますが、つみたてNISA口座やNISA口座では一定額・一定期間までこの税金がかかりません。
らくらく投資では、あなたの口座開設状況に合わせて、最適な長期・分散」投資を提案します。
さらに、楽天ポイントや楽天キャッシュ(電子マネー)、クレジットカード決済を使ったお得な投資が可能となっています。
つみたてNISA口座
NISA口座
特定口座
一般口座
らくらく投資では、資産状況を毎月メールでお知らせ。前月からの動きが一目でわかります。
また、投資やマーケットのことをわかりやすく解説するコンテンツを定期的に配信。はじめての方でもイチから学べます。
あなたも、らくらく投資で資産形成を始めてみませんか?
らくらく投資は、3STEPでどなたでも簡単に資産形成を始めることができます。
年齢やもしものときの資金準備から、あなたの性格や考え方に関する質問まで幅広くご回答いただき、総合的に判断します。
STEP1の回答結果を踏まえ、5つの投資コースの中からあなたにぴったりのものをご提案します。投資金額と期間を入力することで、将来のシミュレーションをすることもできます。
積立設定や購入をした後は、毎月の資産状況のお知らせサービスや、投資のことを学べるコンテンツなど、充実したサポート機能で、無理なく継続できます。
NISA・つみたてNISA口座をお持ちでない場合は、口座開設が必要です。お申し込みは簡単3ステップ、最短5分で完了します。
NISA・つみたてNISA口座開設らくらく投資では大きく分けて4つの支払方法があります。①楽天キャッシュ(電子マネー)(積立のみ)②楽天カード決済(積立のみ)③マネーブリッジ設定(銀行連携)④証券口座への入金
※ 楽天ポイントを利用して購入することもできます。
らくらく投資は、スマートフォンでご利用になれます。以下のQRコードかURLからご利用ください。
※ PCからスマートフォンサイトをご覧になることもできます。
らくらく資産形成(以下本サービス)では、問診に回答いただき、5種類の投資コースの中から、お客様の投資の目標や運用リスクへのお考えに合わせた投資コースの診断を行います。
実際の運用は、それぞれの投資コースに対応する専用ファンドを購入することで行われます。
専用ファンドはすべて楽天投信投資顧問によって運用されるファンドです。
診断結果については万全を期しておりますが、将来の市場変動に対する正確性や運用の成果を保証するものではありません。
本サービスは参考情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。
事前に各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)および目論見書保管書面等をご覧いただき、投資の最終判断はお客さまご自身で行ってください。
本サービスに掲載されている内容は、予告なく変更することがあります。