つみたてNISAとは
つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度で、毎年40万円を上限として一定の基準を満たした投資信託に積立投資することができます。
投資をした年から最長20年間の間に得た分配金と売却益(譲渡益)が非課税になり、通常口座でかかる20.315%の税金がかかりません。非課税で投資できる総額は最大800万円(年間40万円×20年)となります。
つみたてNISA制度概要はこちら
長期運用を見据えて、
積立でコツコツ
資産形成したい方。
年間投資金額が
40万円未満の方!
月々約33,000円の
積立てが目安です。
運用方法に迷っている方
つみたてNISAで採用予定の投資信託は、国が定めた低コスト、長期安定運用等の基準を全て満たした商品のみです。
その商品の中から選ぶだけ。
一般NISA口座 | つみたてNISA口座 | |
---|---|---|
対象者 |
日本にお住まいの20歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在) ※2023年1月1日以降は18歳以上の方 |
|
投資方法 | スポット購入・積立購入 | 積立購入 |
年間投資上限額 | 120万円 | 40万円 |
非課税となる期間 | 最長5年 | 最長20年 |
対象商品 | 国内株式・外国株式・投資信託 | 国が定めた基準を満たした投資信託 |
非課税対象 | 対象商品にかかる配当金・分配金、売却益 | |
口座開設期間 | 2023年開始分まで | 2042年開始分まで |
金融機関変更 | 各年ごとに変更可能 |
楽天証券つみたてNISAの魅力
楽天キャッシュ、楽天カードクレジット決済でポイントが貯まる
投資信託の積立に楽天キャッシュ(電子マネー)が利用できます。楽天カードから楽天キャッシュにチャージした金額には、楽天カードから楽天ポイントが付与されます。
投資信託の積立の引落に楽天カードクレジット決済を利用すると、決済額に応じて楽天ポイントが付与されます。
ポイントでつみたて
楽天グループの各サービス利用等によって貯まる「楽天ポイント」を使って投資信託の積立ができます。
豊富な取扱商品
つみたてNISAの投資対象商品は、金融庁が定めた要件を満たした長期の積立・分散投資に適した投資信託のみ。楽天証券では、豊富な取扱商品の中から投資対象を選択することができ、更に複数の投資信託にまとめて積立投資することも可能です。各商品100円以上1円単位で気軽に積立てることができるので、自由に資産形成プランが立てられます。
概要 | つみたてNISA口座で購入した投資信託の売却益と分配金が20年間非課税となります。 |
---|---|
対象者 | 日本にお住まいの20歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在)
|
買付可能額 | 年間の買付可能額は40万円まで 買付方法は積立購入が対象で、スポット購入はできません。
|
対象商品 | 国が定めた基準を満たした投資信託 |
非課税となる期間 | つみたてNISA口座で購入した年を含めて20年後の12月末まで(受渡日ベース) |
注意点 |
|
投信積立サービス概要はこちら
0120-106-298
携帯・PHS・050で始まるIP電話からは03-6739-3400(通話料有料)
受付時間:平日8:30~17:00(土日祝・年末年始を除く)