一般NISAの対象商品 |
■ 国内株式(現物取引)
- 国内ETF、国内リートや、弊社取扱いの公募増資・売出(PO)/立会外分売を含む。
- 新規公開株式(IPO)は対象外。
- 貸株サービスは対象外。
- →NISA口座内で保有している株式の配当金も非課税となります。
- ※ 非課税の適用を受けるために配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」へ変更を行ってください。確認方法はこちらをご覧ください。
- ※ 国内上場外国株式のお取引での譲渡所得は非課税の対象となりますが、
配当金については発行会社の代理人から直接お客様へ支払われるため、非課税の対象外となります。
■ 投資信託
- 原則、楽天証券で取り扱っているすべての株式投資信託が対象。(一部例外あり)
- ※ 口数指定買付のみ可能な銘柄は対象外となります。一覧はこちらPDF
- ※ NISA口座内の保有ファンドから発生する分配金に掛かる税金も非課税の対象となります。お手続きは必要ございません。
- ※ 再投資型の投資信託をお持ちで、区分変更(一般NISA⇒つみたてNISA、つみたてNISA⇒一般NISA)された場合、変更した非課税口座(一般NISA・つみたてNISA)ではなく、一般口座か特定口座で再投資が行われますので、ご注意ください。(例:一般NISA保有投資信託の再投資は、つみたてNISAへ区分変更後は、特定口座または一般口座で行われます。)
■ 外国株式
- 原則、楽天証券で取り扱っているすべての外国株式が対象
※外国株式(海外ETF含む)の配当金は、外国税が課税されますが国内の所得税・住民税は非課税です。
|
※株式取引(信用取引)、ETFS、先物オプション取引、FX(外国為替証拠金取引)、債券、貴金属は制度上、NISAの対象外です。
NISA口座開設には税務署での審査のため4~6週間かかります。早めのお手続きがおすすめです。