ジュニアNISA口座の申込受付は2023年9月をもって終了いたしました。
受付済みのお申込みは順次対応しております。
なお、未成年口座・ジュニアNISA口座を同時申込み(ウェブ申込)されたお客様のうち、
申込内容に不備(例:住民票が不鮮明、住民票にマイナンバーや続柄の記載が無い等)があったお客様は、お早めに不備内容を修正いただきますようお願いいたします。10月以降順次開設手続きを行います。
- ※ 10月20日を過ぎて不備修正のお手続きをされた場合は開設手続きが間に合わない可能性がございます。
- ※ 不備内容(登録情報と提出書面の内容に相違がある等)によっては開設手続きが間に合わない場合がございます。
- ※ 郵送でお申込みされたお客様の不備修正の手続きは、9月29日(必着)をもって受付終了しております。あらかじめご了承ください。
ジュニアNISA口座開設
ジュニアNISAをはじめるには、未成年口座の開設が必要です。
※ご登録親権者となる方は、
あらかじめ楽天証券の総合取引口座を開設してください。
ジュニアNISA口座の開設は2023年9月末まで※となっております。
※お子様の未成年口座開設有無によって、手続きおよび受付期日が異なりますのでご注意ください
- 楽天証券に未成年口座をお持ちでなく、未成年口座・ジュニアNISA口座を同時申込みする場合:
ウェブ申込を9月30日(土)21時までに完了
- 楽天証券に未成年口座をお持ちでジュニアNISA口座のみ申込みする場合:
ウェブ申込み後、楽天証券から送付される口座開設書類を9月29日(金)までに返送(必着)
申込受付は終了いたしました
申込受付は終了いたしました
申込受付は
終了いたしました
未成年口座・ジュニアNISA口座同時申込みに必要な書類
①お子様と同一住所の場合


下記書類が必要です。
世帯全員が記載された住民票の写し(コピー可)
住民票は以下の点が必須となります。
- ①お子様のマイナンバーの記載があること
- ②続柄の記載があること
- ③発行から6ヶ月以内であること
- ④発行元印まで写っていること
- ※ お子様のみの住民票では不備になります。
- ※ 複数枚綴りで発行された書類は全てのページをアップロードください。
- ※ 3世代が同居している場合は、筆頭者の記載が必要になります。
- ※ 親権者は原則「父母」となります。
- ※ お子様以外のマイナンバーは、マスキング処理(黒塗りなど)して見えないようにして下さい。
②お子様と別住所の場合


下記1~3の書類が必要です。
1, お子様の住民票の写し(コピー可)
住民票は以下の点が必須となります。
- ①お子様のマイナンバーの記載があること
- ②発行から6ヶ月以内であること
- ③発行元印まで写っていること


2, 戸籍謄本、または戸籍全部事項証明書(コピー可)
- ①発行から6ヶ月以内であること
- ②発行元印が鮮明であること
- ③親子の「続柄」が証明できるように申込者と
口座名義人(お子様)の記載があること

3, 親権者の本人確認書類
親権者ご本人のお名前、ご住所、生年月日が明瞭に確認できる書類をご提出ください
- ※ PCから書類を提出されるお客様は事前にPCへ必要書類の画像を保存ください。
- ※ 複数枚綴りで発行された書類は全てのページをアップロードください。
※過去に他社でジュニアNISA口座を開設したことがある方は、下記の書類が必要です。
4, 未成年口座廃止通知書
過去に他社でジュニアNISA口座を開設したことがある方は、未成年口座との同時申込ができません。
未成年口座開設画面のジュニアNISA選択欄にて「開設をしない・後で開設する」を選択し、未成年口座開設後にジュニアNISA口座を単独でお申込みください。
その際に直近ジュニアNISA口座を開設していた金融機関より取得した「未成年口座廃止通知書」の原本をご提出ください。
申込受付は
終了いたしました
ジュニアNISA口座申込みに必要な書類
①ジュニアNISA口座開設届出書
申込み後、楽天証券から送付されます。必要事項をご記入ください。
②未成年者(子供)の本人確認書類
下記のいずれか1点
- 各種健康保険証(表裏両面)※2
- 在留カード(表裏両面)
- 印鑑登録証明書
- 運転免許証(表裏両面)
- 住民基本台帳カード(表裏両面)
- 旅券(パスポート)※1
- 特別永住者証明書(表裏両面)
- 住民票の写し
- 個人番号カード(顔写真がある面)
- ※1 パスポートは顔写真があるページおよび現住所が確認できる「所持人記入欄」ページのコピーが必要です。
- ※2 各種保険証記載の被保険者記号・番号および保険者番号は、マスキング処理(黒塗りなど)して見えないようにして下さい。
※未成年者のマイナンバーが未登録の方は、下記書類の提出が必要です。
③未成年者のマイナンバー通知届出書
申込み後、楽天証券から送付されます。未成年者のマイナンバーをご記入いただき、下記のいずれかを貼付ください。
- 通知カード(表面コピー)
- 個人番号カード(表面・裏面コピー)
- マイナンバーの記載がある住民票の写し
④登録親権者(親、後見人)の本人確認書類

- ※1 パスポートは顔写真があるページおよび現住所が確認できる「所持人記入欄」ページのコピーが必要です。
- ※2 各種保険証記載の被保険者記号・番号および保険者番号は、マスキング処理(黒塗りなど)して見えないようにして下さい。
⑤登録親権者と未成年者の続柄が確認できる書類
申込書と一緒にご提出いただく必要な詩添付書類はご家族構成により異なります。

※住民票の写し、戸籍謄本および戸籍全部事項証明書は6ヶ月以内のもので、発行元印あるもののみ有効です。
※過去に他社でジュニアNISA口座を開設したことがある方は、下記の書類が必要です。
⑥未成年口座廃止通知書
過去に他社でジュニアNISA口座を開設したことがある方は、直近ジュニアNISA口座を開設していた金融機関より取得した「未成年口座廃止通知書」の原本をご提出ください。