NISA口座でのお取引(国内株式)
【NISA】配当金等を非課税で受け取るためには、「株式数比例配分方式」の選択が必要です。
詳細はこちら
注文画面よりNISA購買余力をご確認いただけます。
ウェブ
マーケットスピード II
- NISA購買余力をご確認いただけます。
- NISA口座内で国内株式を保有する際は、必ず口座区分を「NISA」で選択してください。制度上特定/一般口座からのNISA口座への移管はできません。
- ※NISA購買余力が0円の場合は、口座区分の「NISA」を選択することはできません。
マーケットスピード
- NISA購買余力をご確認いただけます。
- NISA口座内で国内株式を保有する際は、必ず口座区分を「NISA」で選択してください。制度上特定/一般口座からのNISA口座への移管はできません。
- ※ NISA購買余力が0円の場合は、口座区分の「NISA」を選択することはできません。
ご注意
NISA口座内での国内株式手数料は無料ですが、注文の時点では手数料を含んだ資金を仮拘束いたします。その際、約定日の夕方メンテナンス後に拘束を解除し、購買余力にお戻しいたします。
国内株式の配当金を非課税で受け取る際のご注意
NISA口座で保有する上場株式等の配当金であっても、証券会社経由で支払われる(証券会社の口座に入金される)ものでなければその配当金は非課税とはなりません。
非課税の適用を受けるためには配当金の受取方法を「株式数比例配分方式」に変更してください。
配当金受取方法の確認および変更方法
楽天証券以外の証券会社の口座をお持ちのお客様はご注意ください
- 一つの証券会社で選択した受取方法は、ほふり(保管振替機構)を通じて他の証券会社においても適用されますのでご注意ください。
- 上記の受取方法の表示については楽天証券内で最後に選択した受取方法となります。他の証券会社で変更を行った場合は変更内容が反映されませんのご注意ください。
- 特別口座で株式を保有しているお客様は株式数比例配分方式をご選択いただけません。
- ※ 特別口座とは2008年末時点で証券保管振替機構(ほふり)に預託されていなかった株券の権利を保全するため、信託銀行等に開設された口座のことをいいます。上場株式を預託する「特定口座」とは異なりますのでご注意ください。
NISA口座開設には税務署での審査のため4~6週間かかります。早めのお手続きがおすすめです。